緊急事態宣言の延長を踏まえ、職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防と健康管理の強化について、経済団体などに協力を依頼しました~高齢者や重症化リスクのある労働者や妊娠している労働者などへ、感染予防の配慮などを周知~ 公開日:2021年5月13日 ピックアップ情報 厚生労働省は、本日、緊急事態宣言の延長を受け、労使団体や業種別事業主団体などの経済団体に対し、職場での新型コロナウイルス感染症への感染予防と健康管理の強化などを傘下団体・企業に周知するよう、改めて依頼しました。 続きは、厚生労働省のサイト 更新日:2021年5月10日 タグ 新型コロナ 関連記事 労働衛生コラムNo.10 『化学物質規制の見直しについて~化学物質の自律的な管理を基軸とする規制~』令和4年度職場のメンタルヘルスシンポジウム「管理監督者をいたわる組織づくり」[こころの耳]12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です。2021年度オンライン講習「粉じんばく露防止対策」の配信について(厚生労働省)リーフレット「こころの健康気づきのヒント集」、「職場における災害時のこころのケアマニュアル」の外国語版を掲載しました(13か国語掲載)楽しむ冬、休みをつなげて、もっと楽しく。 投稿ナビゲーション 令和2年度11月「過重労働解消キャンペーン」の重点監督の実施結果を公表基本的対処方針の改正等を踏まえた、職場における新型コロナウイルス感染症対策の拡充について、経済団体などに協力を依頼しました~「昼休みの時差取得」や「熱中症のリスクを踏まえた感染症対策」などを周知依頼~