仕事をあきらめる前に、まずお声かけください
こんなことでお困りではないですか?

- 病気のことを会社にうまく伝えられない
- 復帰した後、治療と仕事を両立できるか不安
- 働き方について、誰に相談したらいいのかわからない
- 職場の理解や協力が得られない
- 治療に合わせた短時間勤務や休暇の取得が難しい
両立支援の知識を有した専門家(産業医、保健師、両立支援コーディネーター)が、相談に応じています。
まずはお問合せください。
治療と仕事の両立支援は、トライアングル型支援により進めていきます。
「トライアングル型支援」とは、両立支援コーディネーターが労働者(患者)に寄リ添いながら、継続的に相談支援を行いつつ、主治医・企業・産業医と連携・調整を行い、治療と仕事の両立プラン作成などの支援を進めていく仕組みのことです。

病気の治療と両立に向けたトライアングル型支援のイメージ