- 産業医研修会:12月7日(木)14:30~16:30(専門2単位)新興再興感染症
- 産業医研修会:1月11日(木)14:30~16:30(更新2単位)産業医に関する裁判例
- 産業医研修会:1月26日(金)14:00~16:00(実地2単位)がん患者の両立支援
- 産業医研修会:1月31日(水)14:30~16:30(専門1単位、実地1単位)溶接ヒュームに関する健康障害
- 8/31開催「化学物質の自律的管理に向けた講習会(岡山会場)」に寄せられた事前質問と回答

産業保健総合支援センターは、全国47都道府県に設置され、事業場で産業保健活動に携わる産業医、保健師、衛生管理者をはじめ、事業主、人事労務担当者などの方々に対して、産業保健に関する研修や専門的相談への対応などの支援を行っています。
また、産業保健総合支援センターの地域窓口として、概ね労働基準監督署管轄区域毎に地域産業保健センターを設置しています。地域産業保健センターでは、労働者数50人未満の産業医の選任義務のない小規模事業場の事業者やそこで働く人を対象として、労働安全衛生法で定められた保健指導などの産業保健サービスを提供しています。