
- 研修会一覧(令和5年度)
- 過去の研修会一覧はこちら
- 産業医研修会
研修会情報
諸事情により中止・延期する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 【YouTube】睡眠は生活の質として重要![2024/2/21(水)13:30~2/28(水)16:30]
- 【Zoom】相談場面に役立つ傾聴の意義と技法(後編)[2024/2/20(火)15:30~17:00]
- 【Zoom】職場で行う睡眠衛生活動(主にハイリスクアプローチ)[2024/2/19(月)14:30~16:00]
- 【YouTube】合理的配慮[2024/2/9(金)13:30~2/16(金)16:30]
- 化学物質の自律的管理についての研修会(動画)
- 【Zoom】建築物の解体・改修等の材料に含有されている石綿(アスベスト)について[2024/1/30(火)14:00~15:30]
- 【Zoom】ライフサイクルと女性の健康[2024/1/24(水)14:00~15:00]
- 【Zoom】相談場面に役立つ傾聴の意義と技法(前編)[2024/1/23(火)15:30~17:00]
- 【YouTube】「産業保健と法」産業医に関する裁判例[2024/1/19(金)13:30~1/26(金)16:30]
- 【ピュアリティまきび】職場における化学物質のリスクアセスメント 事例検討[2024/1/18(木)15:00~16:00]
- 【YouTube】安全配慮義務[2024/1/10(水)13:30~1/17(水)16:30]
- 【Zoom】メンタルヘルス対策導入研究会⑤[2024/1/9(火)13:30~15:00]
- 【Zoom】THP指針改正の解説とこれからの健康保持増進の視点[2023/12/20(水)14:00~15:30]
- 【Zoom】感染症の新たな動向[2023/12/18(月)10:00~11:30]
- 【YouTube】骨粗鬆症の予防[2023/12/15(金)13:30~12/22(金)16:30]
- 【YouTube】仕事と治療の両立支援[2023/12/11(月)13:30~12/18(月)16:30]
- 終了 【Zoom】治療と仕事の両立支援に役立つ「労働保険・社会保険」の基礎知識[2023/12/6(水)14:00~16:00]
- 終了 【ピュアリティまきび】ストレスチェック制度の進め方[2023/12/5(火)13:30~15:00]
会場・研修形式について
ピュアリティまきび(岡山市北区下石井2-6-41)
会議室名は、ピュアリティまきびの1階玄関にてご確認ください。ピュアリテイまきびの駐車場を無料で利用できますが、満車の場合はご利用いただけません。
岡山県医師会(岡山市北区駅元町19番2号)
駐車場は確保しておりません。お車でお越しの方は、自己負担で有料駐車場をご利用ください。1階駐車場は、岡山県医師会会員専用です。
YouTube配信(WEB研修会)
アプリのインストールやログインは必要ありません。配信日前日までに、動画のURLをメールでお送りします。視聴可能な時間は7営業日程度です。時間内であれば何度でも視聴できますが、時間外の視聴はできません。
Zoomミーティング(WEB研修会)
Zoomのご準備をお願いします。前日までに、研修会ご参加方法等に関する案内メールをお送りします。研修会中は音声が流れますので、必要に応じてイヤホンやスピーカー、カメラ、マイクをご準備ください。参加方法はこちら
お知らせしたZoomミーティングURL、またはミーティングID・パスワードでご参加いただけます。
受講者の苗字または所属先名を入力し、オーディオのテストを実施した上で、時間に遅れないようにご参加ください。※入力した名前は、他の参加者にも見える状態になります。
研修会の内容に★マークがついたものは、後日見逃し配信(YouTube)を予定しています。見逃し配信については、約2週間後に改めてメールにてご案内いたします。ただし、機器の不具合や録画環境によっては、音声や画像に乱れがあったり、配信そのものが取りやめとなることもございます。可能な限り、研修会当日のZoomによるライブ配信へのご参加をお勧めします。(★マークがついていない研修会は、見逃し配信はございません)
参加者数が100人を超えると参加できません。参加できない場合は、申し訳ありませんが見逃し配信をご利用ください。
参加にあたって
受講料は無料です。産業保健に携わる方でしたら、どなたでもご参加いただけます。キャンセル席をお待ちの方がいる場合がございますので、欠席する時は必ずご連絡ください。
研修会を受講された方への受講証明書等の発行はいたしかねます。
研修資料の二次利用および、配信動画の録画はお断りいたします。
研修会の開催中止について
気象状況(暴風雨、積雪等)・感染症の状況によっては、研修会を中止する場合がございます。開催中止の判断は、開始2時間前までに決定いたしますので、ホームページをご確認いただくか、当センターへお電話にてお問い合わせください。 中止と決定した場合、当センターから受講者へ中止のご連絡をすることはございませんので、あらかじめご了承ください。
申込者が少人数の場合や講師の都合により、研修会を中止することがあります。(既申込者には当センターより連絡させていただきます。)