「トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」に新コンテンツ追加

「着荷主」向けの周知用動画を掲載しました(2021年3月1日)

厚生労働省は、2月26日、「トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」に、新たなコンテンツとして、「着荷主」企業向けの周知用動画「今こそ始めてみませんか?トラック運転者のために、『着荷主』ができること。」(※)を掲載しました。
 (※)「発荷主」企業向けの動画も、本ポータルサイトで昨年12月に公開しています。

続きは、厚生労働省のサイト

「荷主」向けのショートセミナー形式の連載動画(第1回)を掲載しました(2021年6月3日)

厚生労働省は、6月1日、「トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」に、新たなコンテンツとして、「荷主」企業向けのショートセミナー形式の動画「荷主のための物流ワンポイント講座 第1話」を掲載しました。この掲載を皮切りに、来年2月にかけて、隔月更新で全5回の連載を予定しています。 

続きは、厚生労働省サイト

参考:トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト

運送事業者や荷主企業が抱えている物流課題テーマを募集します(2021年5月6日)

~「トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」において5月31日まで募集、7月以降にオンライン意見交換会を開催~

厚生労働省は、国民と企業が一丸となり、物流生産性向上とトラック運転者の長時間労働改善に向けた意見交換を行う「アイデアソン」を、今年7~9月にオンラインで開催します。このアイデアソンでは、トラック運送事業者や荷主企業が抱えている物流課題をテーマとし、5月31日まで、課題テーマを募集します。

トラック運転者の長時間労働改善のための取組に向けて課題をお持ちの荷主企業・運送事業者のみなさま、ぜひご応募ください。

続きは、厚生労働省のサイト

「荷主どうし」の共同配送に興味のある荷主企業を募集します

令和3年度第1弾(2021年5月10日)

「トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」において5月31日まで募集、今年7月にオンラインミーティングを開催

厚生労働省は、「荷主連携マッチング~あい積づみミーティング~」と題して、荷主企業が、物流生産性向上とトラック運転者の長時間労働改善に向けた意見交換を行うオンラインミーティングを、今年7月から、開催テーマごとに隔月で開催します。今回は、「関東エリア」「中部エリア」「関西エリア」に注目した共同配送をテーマとして、オンラインミーティングに参加する荷主企業を、5月31日まで募集します。

「荷主どうし」の共同配送に興味のある荷主企業のみなさま、ぜひご参加ください。

続きは、厚生労働省のサイト

令和3年度第2弾(2021年7月2日)

9月に「モーダルシフトに注目した共同配送」をテーマにオンラインミーティングを開催。募集締め切りは7月30日

厚生労働省は、「荷主連携マッチング~あい積づみミーティング~」と題して、荷主企業が、物流生産性向上とトラック運転者の長時間労働改善に向けた意見交換を行うオンラインミーティングを、7月から、開催テーマごとに隔月で開催します。

続きは、厚生労働省のサイト

物流の課題に関する意見交換会(アイデアソン)について、国民の皆さまから参加者を募集します(2021年6月16日)

厚生労働省は、国民と企業が一丸となり、物流生産性向上とトラック運転者の長時間労働改善に向けた意見交換を行う「アイデアソン」を、今年7月~9月にオンラインで開催します。このアイデアソンでは、トラック運送事業者や荷主企業が抱えている3つの物流課題についてテーマごとに、参加者を募集します。

続きは、厚生労働省のサイト

共同配送に興味があり、お困り事がある荷主企業の参加を募集します(2021年11月5日)

~荷主どうしの連携をテーマにオンラインミーティング開催~
トラック運転者の長時間労働改善に向けた取り組み第4弾(来年1月~2月開催)

厚生労働省は、「荷主連携マッチング~あい積づみミーティング~」と題して、荷主企業が、物流生産性向上とトラック運転者の長時間労働改善に向けた意見交換を行うオンラインミーティングの第4弾を、来年1月~2月に開催します。このオンラインミーティングは、7月から開催テーマごとに隔月で開催しているものです。

今回のミーティングは、特定のテーマを設けず、共同配送の取り組みで困ったことを解決したい荷主企業を、12月24日(金)まで募集します。

厚生労働省では、今後も、トラック運転手の長時間労働改善に向けた取り組みを行っていきます。

続きは厚生労働省のサイト

「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」を8月1日に開設(2022年7月26日)

荷主企業と運送事業者の相談に電話とオンラインで対応します

厚生労働省は、トラック運転者の長時間労働改善に向けて、労務管理の改善や、荷主と運送事業者の協力による作業環境の改善等を図るための相談センターを開設します。

[設置期間]令和4年8月1日(月)~令和5年3月31日(金)→継続して設置
[開所日時]月~金曜日の9時~17時(祝日・年末年始、12時~13時を除く)
[相談料金]無料

電話(西日本) 0120-625-109
またはウェブサイト トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト

詳細は、厚生労働省のサイト

改善基準告示の改正に伴い「荷主特別対策チーム」を編成しました~都道府県労働局にトラック運転者のための特別チームが発足~(2022年12月23日)

厚生労働省は、本日、「改善基準告示」(自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(平成元年労働省告示第7号))を改正するとともに、都道府県労働局において、トラック運転者の方の長時間労働の是正のため、発着荷主等に対して、長時間の荷待ちを発生させないことなどについての要請とその改善に向けた働きかけを行うことを目的とした「荷主特別対策チーム」を編成しました。※適用は令和6年4月1日。

続きは、厚生労働省のサイト

自動車運転者の労働時間等の改善のための基準の一部改正に伴う当面の周知等について

詳細やリーフレット等は、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)」(厚生労働省)にてご確認ください。

長時間の荷待ちに関する情報メール窓口

道路貨物運送業における長時間労働の自主的な改善を困難としている要因の一つである、荷主・元請運送事業者の都合による「長時間の荷待ち」に関する情報を把握し、この改善に向けて荷主・元請運送事業者に対する「要請」や国土交通省への「情報提供」の参考とさせていただくこととしました。

続きは、厚生労働省のサイト

自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)

自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)は、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準の一部を改正する件」(令和4年厚生労働省告示第367号)により令和4年12月23日に改正され、令和6年4月1日から適用されます。

詳細は、厚生労働省のサイト

「はたらきかたススメ特設サイト」のご案内

建設業、トラック・バス・タクシードライバー、医師の「働き方改革」を進めるため、時間外労働の上限規制が適用となります!

長時間労働の解消などによる労働環境の改善により、働く人、一人ひとりがより良い将来の展望を持てるようにすることを目指します。(はたらきかたススメ特設サイト

俳優・小芝風花さんを起用し、 建設業で働く方やドライバーへの時間外労働の上限規制の適用に向けて「働き方改革PR動画」制作

働き方改革PR動画「はたらきかたススメ」シリーズ第2弾を公開(2023年7月28日)
働き方改革PR動画「はたらきかたススメ」シリーズ第3弾を公開(2023年8月18日)
働き方改革PR動画「はたらきかたススメ」シリーズ第4弾を公開(2023年9月22日)

「荷主特別対策担当官」は「トラックGメン」による発着荷主等に対する「働きかけ」等に参加します(2023年10月6日)

「トラックGメン」設置に伴う国土交通省との連携強化(厚生労働省

この度、国土交通省・地方運輸局・運輸支局に「トラックGメン」が設置されました。厚生労働省では、国土交通省との連携を強化し、トラック運転者の労働条件の改善と取引環境の適正化に努めてまいります。

  • 発着荷主等の情報を国土交通省に提供します
  • 「荷主特別対策担当官」が、トラックGメンによる「働きかけ」等に参加します
  • 労働基準監督署は、発着荷主等への要請の際、「標準的な運賃」も周知します

トラック運転者の長時間労働改善に向けて「荷主どうし」の 共同配送に興味のある荷主企業を募集します(令和5年度)(2023年10月24日)

「自動車運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」で募集中。 今年の11 月以降、テーマごとにオンラインミーティングを開催

厚生労働省は、「荷主連携マッチング~あい積づみミーティング~」と題して、共同配送に興味のある荷主企業の皆さまを対象に、物流生産性の向上とトラック運転者の長時間労働改善に向けた意見交換を行うオンラインミーティングを、11月からテーマごとに隔月で開催します。(厚生労働省