粉じん障害防止対策について ~令和3年度安全衛生研修会を開催しました~【和気労働基準監督署】 公開日:2022年2月15日 未分類 東備地区では、耐火煉瓦関連製造業を中心とした粉じん作業を有する事業場が多くを占めており、労働者のじん肺及びその合併症の発症防止が最重要課題となっています。 和気労働基準監督署(署長:三見明弘)では、粉じん障害防止について「第9次粉じん障害防止総合対策」を策定し、各種取組を進めているところですが、その取組の一環として安全衛生研修会を開催(令和4年1月14日:備前市内、令和4年2月4日:オンライン開催)しました。 続きは、岡山労働局のサイト 関連記事 職域等で活用するための歯科口腔保健エビデンス集2021年度版介護現場の安全+SAFE通信(岡山県+SAFE協議会)全員でゼロ災に全集中キャンペーン[笠岡労働基準監督署](2021年7月27日更新)工場等での粉じん作業で使用する防じんマスクの回収について~販売者が回収・交換を行っています~【厚生労働省補助事業】令和3年度 荷主等の事業場の担当者への安全衛生教育講習会[岡山労働局]令和6年度「全国安全週間」 投稿ナビゲーション 「高年齢労働者に配慮した陸運業のための労働災害防止対策セミナー」でエイジフレンドリーガイドライン等について周知しました[岡山労働局]解体・改修工事に係る事前調査結果報告の届出には専用システムを使用してください[岡山労働局]