若年性がんサポートグループAYACan!!主催の「AYACan!!Exhibition」の会場で、治療と仕事の両立支援のチラシを置かせてもらい、治療と仕事の両立支援の広報を行いました。
AYACan!!は、AYA世代(15歳~39歳まで)で、がんに罹患された方が、おしゃべり会や勉強会などの楽しいイベントを通じ、ガンと共に生きるための知恵と栄養を得て、”自分らしく楽しく生きる”をサポートするグループで、「AYACan!!Exhibition」では、全国のAYA世代のがんサバイバーから「夢・希望・伝えたい事」を色紙に集め展示するもので、令和3年3月20、21日の二日間にわたって開催されました。
日本では、毎年約2万人のAYA世代(15歳~39歳まで)が、がんを発症すると推定されています。また、4割を超えるAYA世代のがん経験者が仕事のことで悩みを抱えています。
岡山産業保健総合支援センターでは、AYA世代の方の治療と仕事の両立支援についても積極的に支援して行きたいと考えています。
現在、AYACan!!では毎月オンラインでのおしゃべり会が開催されています。詳しくは公式ホームページをご覧下さい。若年性がんサポートグループAYACan!!





![終了 [両立支援コーディネーター限定]治療と仕事の両立支援 事例検討会・交流会](https://okayamas.johas.go.jp/wp-content/uploads/2022/06/事例検討会.jpg)



![終了 【Zoom】治療と仕事を両立するための「社会保障制度と経済的支援」を学ぼう![2023/8/3(木)14:00~16:00]](https://okayamas.johas.go.jp/wp-content/uploads/2022/12/zoom.jpg)
