厚生労働省では医療機関の外国人患者対応支援に係る都道府県の取組を補完するため、「医療機関における外国人対応に資する夜間・休日ワンストップ窓口事業」を設置しています。
また、民間サービスが少なく通訳者の数や質の確保が困難ないわゆる希少言語について遠隔通訳サービスを提供しています。
詳細は「医療の国際展開」(厚生労働省)でご確認ください。
令和7年
アーカイブ動画のご案内【医療機関・地域関係者向け情報】「夜間・休日ワンストップ窓口/希少言語に対応した遠隔通訳サービス」 第1回オンライン説明会
(説明会のポイントより)厚生労働省が提供するワンストップ相談窓口の利用をきっかけとしつつ、最終的には各医療機関が自律的に対応できる体制の構築を目指し、外国人患者受入れに関する実務的かつ具体的な知識・対応ポイントを体系的に提供することを目的としています。
令和6年
- 【アーカイブ動画のご案内】「夜間・休日ワンストップ窓口/希少言語に対応した遠隔通訳サービス」 第1回オンライン説明会
- 【アーカイブ動画のご案内】「夜間・休日ワンストップ窓口/希少言語に対応した遠隔通訳サービス」 第2回オンライン説明会
- 【医療機関・地域関係者向け情報】「夜間・休日ワンストップ窓口/希少言語に対応した遠隔通訳サービス」 第3回オンライン説明会