終了 【YouTube】情報機器作業に関する健康障害の予防について[2022/8/24(水)13:30~8/26(金)16:30] 更新日:2022年9月22日 公開日:2022年5月27日 研修会 内容 VDT作業から「情報機器作業」と名称が変わりました。多くの方々が使用している情報機器作業の健康障害予防について紹介いたします。(90分) 講師 福岡悦子 会場・研修形式 YouTube配信 対象 ②事業者、人事労務担当者③衛生管理者等④産業看護職⑤労働者 申込フォーム Japan受講する研修会を選択してください。研修会一覧[PDF] ※こちらの研修会は全て、産業医の単位は取得できません。産業医研修会はこちら ※『新たな化学物質規制オンライン説明会』の申し込みはこちら Zoomによる研修会 ★マークがついたものは、後日見逃し配信(YouTube配信)を予定しています。当日に都合が悪い場合でも、Zoom研修会にお申し込みください。 2/15(水)15:30~17:00『相談場面に役立つ傾聴の意義と技法(後編)』3/14(火)14:00~15:30『新型コロナウイルス感染症流行下におけるBCP管理について』★ YouTube配信+Zoom(質疑応答とグループワーク)による研修会 約1週間前から講義動画をYouTubeにて配信します。グループワークの参加を希望されない方は、質疑応答の後、Zoomから退出してください。 2/22(水)15:30~17:00『作業環境管理と有害業務』、他3/23(木)15:30~17:00『近年の労働安全衛生法改正等』、他 YouTube配信による研修会 配信日前日までに、動画のURLをメールでお送りします。期間内であれば何度でも視聴できます。 3/3(金)13:30~3/7(火)16:30『良好な睡眠をゲットしよう!』(90分) 受講者お名前 (必須) ふりがな (必須) 職種 (必須) 産業医・医師保健師看護師衛生管理者人事労務担当者事業主労働者その他 メールアドレス (必須) 確認用メールアドレス (必須) 電話番号 (必須) ファックス番号 事業場名・勤務先 (必須) 郵便番号 住所 メールマガジン配信 配信不要 当センターでは月1回、メールマガジンをお送りしています。配信不要の方は、こちらにチェックをつけてください。 上記の内容で送信します。よろしければチェックを入れて送信してください。 取得した個人情報は、プライバシーポリシーに則り適正に管理します。 タグ WEB研修(YouTube配信) 福岡悦子 関連記事 終了 【ピュアリティまきび】2022年10月12日産業医研修会(面接指導)中止 【ピュアリティまきび】高年齢労働者の転倒災害防止対策としての運動 機能チェック[2021/9/3(金)14:00~15:30]終了 【YouTube】職域におけるメンタルヘルス対策とコーチングの有用性について[2021/11/4(木)]終了 【ピュアリティまきび】心の病気について[2021/12/7(火)13:30~15:00]終了 両立支援コーディネーターのための事例検討会開催のご案内中止 【YouTube】健康診断結果の読み方(脂質異常)[2023/3/10(金)13:30~3/14(火)16:30] 投稿ナビゲーション 終了 【Zoom】メンタルヘルス対策[2022/8/22(月)15:30~17:00]終了 【岡山県医師会館】2022年7月21日産業医研修会(産業医に必要な法律知識、訴訟事例)