岡山産業保健総合支援センターが開催した研修会の動画を公開しています。
令和5年1月20日開催
「職場における化学物質等の管理の在り方に関する検討会」で、化学物質管理は従来の個別規制から自律的な管理へ移行すべきとの報告書を受けて、厚生労働省では労働安全衛生規則等の大幅な改正を行いました。
これらの規則改正について、元労働基準監督官が詳しく解説します。
※動画中、「保護具着用管理責任者の選任義務化」が「保護具着用管理者の選任義務化」と誤った表記になっています。
令和5年10月31日開催
ご好評いただいた「労働安全衛生法の新たな化学物質規制について1,2」に、令和6年4月施行に向けた新たな内容を加え、Vol.3として法令改正等を解説します。
この研修は、法令改正を深く、丁寧に解説するとともに、関連するcreate-simpleについても、説明します。新たな化学物質規制について、なかなか理解が深まらない方向けの研修です。
令和6年4月26日開催
化学物質の自律的管理に関する法令改正が、令和6年4月にすべて施行されました。
まだ、化学物質の自律的管理が理解できていない方、事業場でどのように対応したらよいかわからない方に向けて、改正内容、対応方法について、詳しく説明します。


![終了 【YouTube】健康診断・事後措置[2023/5/10(水)13:30~5/12(金)16:30]](https://okayamas.johas.go.jp/wp-content/uploads/2022/12/youtube.jpg)
![終了 【Zoom】仕事と治療の両立支援講座(基礎編)~両立支援に向けての取り組みと課題~[2022/12/9(金)14:00~16:00]](https://okayamas.johas.go.jp/wp-content/uploads/2021/01/1962049_s.jpg)
