岡山産業保健総合支援センター

「化学物質の管理」の記事一覧

個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関するガイドラインの一部改正について[改正令和6年4月10日]

標記については、作業環境測定法施行規則の一部を改正する省令(令和2年厚生労働省令第8号)及び作業環境測定基準等の一部を改正する告示(令和2年厚生労働省告示第18号)が、令和2年1月27日に公布及び告示され、令和3年4月1 […]

令和6年度個人ばく露測定定着促進補助金

法令で義務が課されていない「個人ばく露測定」を実施する中小企業に対して、費用の一部を補助します。(厚生労働省) ※補助事業者(執行団体)が決定しましたら、厚生労働省のサイトにて情報提供されます。詳細は、厚生労働省のサイト […]

【Zoom】労働安全衛生法の新たな化学物質規制について4~化学物質の自律的な管理への移行~[2024/4/26(金)14:00~15:30]

化学物質の自律的管理に関する法令改正が、令和6年4月にすべて施行されました。まだ、化学物質の自律的管理が理解できていない方、事業場でどのように対応したらよいかわからない方に向けて、改正内容、対応方法について、詳しく説明し […]

終了 【ピュアリティまきび】職場における化学物質のリスクアセスメント 事例検討[2024/1/18(木)15:00~16:00]

内容 大阪のオフセット印刷会社で胆管癌が複数名に発生したとの報道を受けて、同様の発がん性化学物質を使用したことがある労働者より不安があると相談を受けた事例です。作業環境測定結果、作業が現存しない作業に対して、どのようにリ […]

リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドラインの策定について

事業者、労働者、産業医、健康診断実施機関及び健康診断の実施に関わる医師又は歯科医師が、リスクアセスメント対象物健康診断の趣旨・目的を正しく理解し、その適切な実施が図られるよう、基本的な考え方及び留意すべき事項を示した「リ […]

「化学物質の自律的管理に向けた講習会(岡山会場)」に寄せられた事前質問と回答

8月31日、9月1日の2日間で開催された化学物質の自律的管理に向けた講習会には、約500名参加いただきました。講師の城内博先生は、3時間にわたり、化学物質の自律的管理について詳細かつ丁寧に講演され、講習会終了後は、参加者 […]

このページの先頭へ