産業殉職者合祀慰霊事業について 更新日:2024年10月4日 公開日:2022年10月6日 未分類 労働者健康安全機構では、産業災害で亡くなられた殉職者を慰霊するため、昭和47年5月、東京都八王子市に「高尾みころも霊堂」を建立し、産業殉職者ご遺族のご希望により、遺骨・遺品の収蔵を行い、殉職者の方々のご功績を永く顕彰して […] 続きを読む
職場における新たな化学物質規制が導入されます(リーフレット) 更新日:2023年1月25日 公開日:2022年9月16日 未分類 厚生労働省では、新たな化学物質規制の概要をまとめたリーフレットを作成しました。 「職場における新たな化学物質規制が導入されます」(R4.8)[PDF 2.9 MB] 「労働安全衛生法の新たな化学物質規制」(R4.9.7) […] 続きを読む
令和4年度全国労働衛生週間について 更新日:2022年10月13日 公開日:2022年9月14日 未分類 全国労働衛生週間とは全国労働衛生週間は、厚生労働省と中央労働災害防止協会の主唱により、労働者の健康管理や職場環境の改善等の労働衛生に関する国民の意識を高めるとともに、職場での自主的な活動を促して労働者の健康の確保等を図る […] 続きを読む
倉敷労働基準監督署からのお知らせ(令和4年度) 公開日:2022年9月13日 未分類 建設事業無災害表彰 ー鹿島建設・東亜建設工業共同企業体ー(JFE倉敷送風リフレッシュ取排水設備基礎工事)(2022年9月9日更新) 鹿島建設・東亜建設工業共同企業体が倉敷市内で施工していた工場設備工事を全工期にわたり、労 […] 続きを読む
令和4年9月1日から原材料高騰等に対応するため「業務改善助成金」を拡充します[岡山労働局] 更新日:2022年12月12日 公開日:2022年9月7日 未分類 原材料費高騰等の要因で利益率が減少した中小企業・小規模事業者を特例の対象とし、これらの事業者の設備投資等に対する助成範囲の拡大、事業場内最低賃金が低い事業者に対する助成金の引き上げなどの支援拡充を図ります。 岡山労働局よ […] 続きを読む
【中小企業の事業主の皆様へ】令和5年4月1日から月60時間を超える時間外労働の割増率が5割に引き上げられます[岡山労働局] 更新日:2023年7月25日 公開日:2022年9月7日 未分類 労働基準法の改正により、令和5年4月1日から、中小企業の事業主に対して、月 60 時間を超える時間外労働の割増賃金率が現行の2割5分から5割に引き上げられます。 就業規則や給与システムの変更が必要となる場合がありますが、 […] 続きを読む
母性健康管理について 更新日:2024年9月3日 公開日:2022年9月6日 未分類 詳細は、「女性労働者の母性健康管理等について(厚生労働省)」、「妊娠・出産をサポートする女性にやさしい職場づくりナビ」にてご確認ください。 令和5年度「母性健康管理研修会」が開催されます(2023年10月19日(木)、1 […] 続きを読む
令和4年度化学物質管理に係る専門家検討会 更新日:2023年6月6日 公開日:2022年8月30日 未分類 趣旨・目的 今般、国内で輸入、製造、使用されている化学物質は数万種類にのぼり、その中には、危険性や有害性が不明な物質が多く含まれる。 さらに、化学物質による休業4日以上の労働災害(がん等の遅発性疾病を除く。)のうち、特定 […] 続きを読む
10月は「年次有給休暇取得促進期間」です。 更新日:2024年10月1日 公開日:2022年8月29日 未分類 令和6年度 事業主の皆様へ10 月は「年次有給休暇取得促進期間」です。年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう。 働き方・休み方の改善をこれからも継続的に行うためには、計画的な業務運営や休暇の分散化にも資す […] 続きを読む
規格不適合な防じんマスクの回収について 公開日:2022年8月2日 未分類 ~販売者が回収を行っています~ このたび、市販されている呼吸用保護具である防じんマスクの一部製品について、排気弁等が国家検定規定を満たさないことが判明しました。 このため、厚生労働省では販売者に対して当該製品の回収を要請 […] 続きを読む