終了 【Zoom】産業保健総論(二つの健康管理ほか)[2022/4/28(木)15:30~17:00] 更新日:2022年4月28日 公開日:2022年3月10日 研修会 内容 タイトルのテーマについて、「基礎理論編」「基礎実践編」および「FAQ(よくある質問と回答)」の3モジュール(1モジュール15分目安)で構成されます。研修動画の視聴+質疑+グループワーク(Zoomブレイクアウトセッシ […] 続きを読む
終了 【Zoom】新しく安全衛生スタッフになられた方の必要な職務を解説[2022/4/25(月)14:00~15:30] 更新日:2022年4月25日 公開日:2022年3月10日 研修会 内容 安全衛生スタッフの方に必要な職務と最近の労働安全衛生規則改正について取り上げ解説致します。(ヒヤリハット報告からリスクアセスメントへの展開の方法など)★ 講師 横溝浩 会場・研修形式 Zoomミーティング 対象 新 […] 続きを読む
終了 【Zoom】新入社員に伝えるメンタルヘルス[2022/4/18(月)10:00~11:30] 更新日:2022年4月18日 公開日:2022年3月10日 研修会 内容 メンタル不調をはやく見つけるには、距離の近い彼ら同士の気づきが役立つことがあります。そのために、新入社員や若手社員に対する研修で何を伝えればよいのか解説します。昨年度と同じ内容です。★ 昨年度の受講者の感想:「新入 […] 続きを読む
終了 【ピュアリティまきび】2022年4月27日産業医研修会(コロナ禍における‟産業保健”について) 更新日:2022年4月27日 公開日:2022年3月1日 産業医研修会 研修テーマ:コロナ禍における‟産業保健”について日時:令和4年4月27日(水)15:00~16:30会場:ピュアリティまきび(岡山市北区下石井2-6-41) 講師:徳弘雅哉(三菱自動車工業㈱水島製作所専属産業医)単位:生 […] 続きを読む
終了 【岡山県医師会館】2022年4月21日産業医研修会(産業医学総論、これからの産業保健のあり方) 更新日:2022年4月27日 公開日:2022年3月1日 産業医研修会 日時:4月21日(木)14:30~16:30会場:岡山県医師会館三木記念ホール(岡山市北区駅元町19番2号)定員:130名 演題1:産業医学総論-最近の産業医学の動向-講師:高尾総司(岡山大学大学院疫学・衛生学分野 准教 […] 続きを読む
終了 【ピュアリティまきび】2022年1月27日産業医研修会(騒音性難聴について) 更新日:2022年1月28日 公開日:2022年1月20日 ピックアップ情報産業医研修会 研修テーマ:騒音性難聴について日時:令和4年1月27日(木)15:00~16:30 場所:ピュアリティまきび(岡山市北区下石井2-6-41)https://makibi.jp/access/ 講師:結縁晃治(ゆうえん医院 […] 続きを読む
終了 改正電離放射線障害防止規則説明会[2022.02.15] 更新日:2022年2月16日 公開日:2022年1月19日 ピックアップ情報研修会 岡山労働基準監督署では、電離放射線障害防止規則の改正に関するオンライン説明会を、2月15日に開催します。電離放射線作業を行う事業場における労働衛生管理にお役立てください。今回の電離放射線障害防止規則の改正では、眼の水晶体 […] 続きを読む
終了 ゼロ災講習会(WEB開催)~災害事例から学ぼう~ 更新日:2021年12月22日 公開日:2021年11月15日 研修会 笠岡労働基準監督署では、令和3年2月から12月31日までの期間、全ての事業者及び労働者が常に安全を意識し、絶対に労働災害を発生させないという強い気持ちを持っていただくために『全員でゼロ災に全集中キャンペーン(略して「3Z […] 続きを読む
終了 【岡山県医師会館】2021年12月19日産業医研修会(ストレスチェック制度、粉じん吸入による疾病) 更新日:2021年12月20日 公開日:2021年11月8日 産業医研修会 研修内容 日時:令和3年12月19日(日)13:30~16:40 1.テーマ:ストレスチェック制度「おさらい」とその後の動向-オンラインによる面接指導を含め-講師:勝田吉彰(関西福祉大学社会福祉学部教授)単位:生涯研修( […] 続きを読む
終了 両立支援コーディネーターのための事例検討会開催のご案内 更新日:2021年12月22日 公開日:2021年11月5日 両立支援研修会 両立支援コーディネーター基礎研修を受講いただいた皆様へ このたび、岡山産業保健総合支援センターでは、両立支援コーディネーターのスキルアップ、またコーディネーター間のネットワークの構築を目的に、下記のとおり標記検討会を開催 […] 続きを読む