SAFEコンソーシアムアワードでJFEスチール株式会社がゴールド賞に輝きました!(4月4日)

令和5年度のSAFEコンソーシアムアワードの受賞者が令和6年2月に発表され、岡山県から唯一、JFEスチール株式会社西日本製鉄所(倉敷地区)が“腰痛予防部門”でゴールド賞を受賞されました!!!(岡山労働局

時間外労働の上限規制 わかりやすい解説(建設業)を更新しました(4月8日)

令和6年4月1日から36協定届の様式が改正されます!

「災害時における復旧及び復興の事業に従事することが見込まれるか」によって使用する様式が異なります。(岡山労働局

【注意】規格不適合の墜落制止用器具(フルハーネス等)の使用中止と回収について(4月9日)

厚生労働省においては、販売されている墜落制止用器具(フルハーネス等)の安全性を確保するため、構造、性能、強度等を試験する、買取試験を実施していますが、その一部の製品について構造規格を満たしていないものがあることが判明しました。(岡山労働局

第97回全国安全週間の実施について(4月16日)

全国安全週間は、昭和3年に初めて実施されて以来、「産業界での自主的な労働災害防止活動を推進し、広く一般の安全意識の高揚と安全活動の定着を図ること」を目的に、一度も中断することなく続けられ、今年で97回目を迎えます。(岡山労働局

守ろう命!熱中症対策セミナーを開催します!(4月19日)

熱中症予防対策の周知や社会的な取り組み気運の更なる醸成を図るため、「防ごう!熱中症 守ろう!いのち」をテーマとして、熱中症対策セミナーを開催することとしました。

セミナーにおいては、岡山労働局からの説明のほか、事業場が実施すべき事項のうち、異常時の措置や熱中症予防のための水分や塩分の摂取に焦点を当てて、その専門家による講演を行うとともに、企業担当者による取組事例の発表を予定しています。(岡山労働局

「令和6年度岡山労働局行政運営方針」を策定しました(4月19日)

岡山労働局は、令和6年度に取り組む行政課題とそれに対する重点施策等を定めた「令和6年度岡山労働局のとりくみ(行政運営方針)」を策定しました。

2024年問題や人手不足等の国民的課題がある中で、引き続き最低賃金の引上げ等に向けた中小企業等の支援を行うとともに、同一労働同一賃金の遵守への取組を強化するとともに、多様な人材が活躍できる職場づくりを進めるため、労働環境整備にも力を入れて取り組みます。

このため、令和6年度においては労働者の賃上げ支援、非正規雇用労働者の処遇改善、仕事と育児・介護の両立支援の促進等に積極的に取り組みます。(岡山労働局)[PDF]

令和5年岡山県内労働災害件数(確定値)について(4月26日)

岡山労働局(局長:森實久美子)は、令和5年(1月~12月)に岡山県内で発生した労働災害(確定値)を取りまとめました。(岡山労働局

労働安全衛生関係の一部の手続きの電子申請が義務化されます(5月2日)

現在、労働安全衛生関係の報告物を所轄の労働基準監督署(長)あてに来署・郵送・電子申請等によりご提出いただいているところですが、一部の報告物については令和7年1月1日より電子申請が原則義務化されます。(岡山労働局

エイジフレンドリー補助金の受付を開始しました(5月16日)

エイジフレンドリー補助金は、⾼齢者を含む労働者が安⼼して安全に働くことができるよう、中小企業事業者による高年齢労働者の労働災害防止対策、労働者の転倒や腰痛を予防するための専門家による運動指導等、コラボヘルス等の労働者の健康保持増進のための取組に対して補助を行うものです。(岡山労働局

「岡山働き方改革パイオニア企業取組事例集」を更新しました!(5月)

令和5年度 岡山働き方改革パイオニア企業

  • 株式会社キャリアプランニング
  • ダイヤ工業株式会社
  • 株式会社徳永こいのぼり
  • 医療法人宝生会 名越産婦人科

「岡山働き方改革パイオニア企業」とは

働き方に関する優れた取り組みを行う岡山県の企業を「働きやすいおかやまの企業」として、おかやま働き方改革会議が表彰するものです。

所定労働時間の削減、年次有給休暇の取得促進、女性や若者など多様な人材の活躍推進などの働き方改革について取組を実行し、成果をあげており、かつ、所定時間外労働や年次有給休暇の取得率などの状況が基準を満たす企業が対象となります。(岡山労働局

「技能実習法に係る中国地区地域協議会」の開催に際して、労使団体等からの意見を募集します(6月3日)

内容:技能実習制度に関すること、「技能実習法に係る中国地区地域協議会」に関すること
募集期間:令和6年6月3日(月)~同年6月14日(金)(岡山労働局

6月は「外国人雇用啓発月間」です。(6月3日)

荷主関係団体に運賃交渉対応を要請しました!(6月4日)

令和6年5月29日、「トラック輸送における取引環境・労働時間改善岡山地方協議会」を代表して、岡山労働局長、岡山運輸支局長及び一般社団法人岡山県トラック協会会長が荷主関係団体を訪問し、荷主・元請運送事業者にトラック事業者の労働環境改善の必要性を理解いただき、運賃交渉に応じていただくことを目的として要請を行いました。(岡山労働局

岡山労働局のラジオCMを月替わりで放送開始!6月は「フリーランス新法」です(6月5日)

岡山労働局は毎週水曜日12:00の時報前、RSKラジオにおいてCMを月替わりで放送しています。6月の放送は、今年11月1日に施行される「フリーランス・事業者間取引適正化等法」のPRで、担当部署は雇用環境・均等室です。(岡山労働局

全国及び岡山県における常用労働者1人平均年間実労働時間の推移を公表しました(6月7日)

平成11年から令和5年の労働時間の推移を確認できます。(岡山労働局

岡山県平成11年・・・令和5年
所定内労働時間1,757・・・1,594
総実労働時間1,884・・・1,732

機械・金属製品製造業で 労働災害が急増しています!(6月7日)

岡山県内の機械・金属製品製造業における令和元年から5年までの各年(1~12月)での労働災害件数(確定値。新型コロナウイルスによるものは除く。)は、令和4年に前年から大幅に増加したものの、令和5年には例年並みの178件になりました。

しかし本年に入ってからは再び増加、令和になってからの各年5月末時点の件数は最多の86件に上っています。これは令和5年同時期と比べて約1.8倍になっています。(岡山労働局

【年次有給休暇】休みをつなげて充実した夏を!(6月11日)

年次有給休暇を活用して働き方・休み方を見直し、この夏にリフレッシュしましょう。(岡山労働局

ストップ!農作業事故 岡山県農業機械作業安全運動推進協議会からのお知らせです(6月12日)

全国で年間約250人の方が農作業中の事故で亡くなっています。岡山県でも毎年、農作業中の死亡事故が6件から8件発生しており、高止まりが続いています。

今一度、身の回りの環境を確認し、家族や仲間同士で声を掛け合い、安全に農作業に取り組みましょう。(岡山労働局

防ごう!熱中症 守ろう!いのち 熱中症対策セミナーを開催しました!(6月17日)

熱中症予防対策の周知や更なる気運の醸成を図るべく、岡山労働局・労働基準監督署、岡山県労働基準協会、岡山産業保健総合支援センターの共催により、令和6年6月10日に倉敷商工会議所において「防ごう!熱中症 守ろう!いのち 熱中症対策セミナー」を開催しました。

会場は満席で、オンラインでも多数の方が参加され、みなさまの熱中症対策に対する関心の高さが感じられました。(岡山労働局

第11回建設工事関係者連絡会議を開催しました(6月19日)

令和6年6月17日に岡山第2合同庁舎2階会議室において、第11回 建設工事関係者連絡会議を開催しました。(岡山労働局

建設工事関係者連絡会議とは、建設業における労働災害防止に関して、国の機関、岡山県の公共工事発注機関、建設関係団体等と岡山労働局との連携を強化し、情報交換をすることが建設工事に従事する労働者の安全衛生の確保及び労働災害防止対策を推進する上で有意義であることから、平成26年8月7日に設置したものです。

岡山労働局長が建設現場パトロールを実施しました(6月25日)

令和6年6月20日に岡山労働局(局長 森實久美子)は、岡山市と合同で建設現場のパトロールを実施しました。また、岡山労働基準監督署及び建設業労働災害防止協会岡山県支部も連携して現場の安全管理や衛生管理を確認しました。(岡山労働局

労働基準監督署 チャットボットのご案内(7月2日)

労働条件、安全衛生や労災保険関係等に関する相談は、労働基準監督署チャットボットにより24時間対応していますので、ご利用ください。(岡山労働局

岡山労働局のラジオCMを月替わりで放送中!7月は「熱中症に注意!」です(7月3日)

岡山労働局は毎週水曜日12:00の時報前、RSKラジオにおいてCMを月替わりで放送しています。7月の放送はこの時期に多発する熱中症への注意を呼びかける内容で、担当部署は健康安全課です。(岡山労働局

【協会けんぽ岡山支部からのお知らせ】令和6年度 健活企業表彰式・講演会を開催いたします(7月9日)

協会けんぽ岡山支部が実施している「晴れの国から『健活企業』応援プロジェクト」において、『健活企業』として従業員さまの健康管理を経営的な視点で捉え、健康増進への取り組みが顕著であった5社を表彰いたします。また、表彰式に併せて講演会を開催いたします。(岡山労働局