岡山産業保健総合支援センター

「明日徹」の記事一覧

終了 【YouTube】理学療法士が提案する就労前後にできるトレーニングの実演[2023/9/15(金)13:30~9/22(金)16:30]

内容 新型コロナウィルス感染症(Covid-19)の流行により、人々の外での活動が大きく制限され、日常生活での活動量が低下し、その影響がいまだ継続しているように思われます。運動不足による肥満リスク増大は多様な身体への問題 […]

終了 【YouTube】転倒災害予防-労働衛生の3管理から考えるー[2023/4/7(金)13:30~4/11(火)16:30]

内容 定年延長に伴う高年齢労働者の増加に伴い、転倒災害は労働災害の型別でトップを占めています。 労働衛生の3管理を通じて転倒災害防止を実践していくことが必要と思われます。 今回は、労働衛生の3管理の側面から、労働者側・企 […]

終了 【ピュアリティまきび】高年齢労働者の転倒災害防止対策としての運動 機能チェック[2022/3/11(金)14:00~15:30]

内容 少子化の中、確実に勤労者数は減少し、定年延長とともに高年齢労働者が増えています。その中で、労働災害(主に転倒)を減らして生産性を維持・向上させるためには、個々の身体機能維持・向上が望まれます。まずはエイジフレンドリ […]

終了 【ピュアリティまきび】自宅や仕事の合間にできる運動いろいろ[2021/10/22(金)14:00~15:30]

内容 コロナ禍でのテレワークや外出自粛により、日常生活における運動量が減少し体重が増加していませんか。仕事後のウォーキングやジムでのトレーニングはちょっと・・・と思っている方、自宅や職場でも簡単に行える筋力トレーニングや […]

終了 【YouTube】高年齢労働者の転倒災害防止対策としての運動 機能チェック[2021/9/27(月)]

内容 少子化の中、確実に勤労者数は減少し、定年延長とともに高年齢労働者が増えています。その中で、労働災害(主に転倒)を減らして生産性を維持・向上させるためには、個々の身体機能維持・向上が望まれます。まずは自身で簡単な運動 […]

中止 【ピュアリティまきび】高年齢労働者の転倒災害防止対策としての運動 機能チェック[2021/9/3(金)14:00~15:30]

内容 少子化の中、確実に勤労者数は減少し、定年延長とともに高年齢労働者が増えています。その中で、労働災害(主に転倒)を減らして生産性を維持・向上させるためには、個々の身体機能維持・向上が望まれます。まずは自身で簡単な運動 […]

延期 【ピュアリティまきび】自宅や仕事の合間にできる運動いろいろ[2021/6/4(金)14:00~15:30]

内容 コロナ禍でのテレワークや外出自粛により、日常生活における運動量が減少し体重が増加していませんか。仕事後のウォーキングやジムでのトレーニングはちょっと・・・と思っている方、自宅や職場でも簡単に行える筋力トレーニングや […]

このページの先頭へ