「見える」安全活動とは
危険、有害性について、通常は視覚的に捉えられないものを可視化(見える化)すること、また、それを活用することによる効果的な取組みをいいます。

令和4年:『見える』安全活動コンクール特設ページ

令和3年度(8月2日~9月30日)

厚生労働省では本年8月2日から、労働災害防止に向けた事業場・企業(以下「事業場等」という。)の取組み事例を募集・公開し、国民からの投票等により優良事例を選ぶ令和3年度「『見える』安全活動コンクール」を実施します。

このコンクールは、安全活動に熱心に取り組んでいる事業場等が国民や取引先に注目される運動「あんぜんプロジェクト」の一環として実施するもので、平成23年度より実施しており、今年度で11回目を迎えます。

応募期間は、8月2日(月)から9月30日(木)までとしており、応募事例は「あんぜんプロジェクト」のホームページに掲載し、11月1日(月)~12月31日(金)の間に実施する投票の結果等に基づいて、優良事例を決定し、令和4年2月下旬に発表する予定です。また、今年度から新たに、優良事例に対する表彰を行う予定です。

続きは、厚生労働省のサイト

優良事例を決定しました~742の応募事例から80事例を選出。優良事例に対し表彰状を授与~(2022年3月10日)

厚生労働省では、このたび、令和3年度「『見える』安全活動コンクール」に応募のあった742事例から、優良事例として特に企業等の創意工夫が認められた安全衛生に関する80事例を決定しましたので、公表します。また、今年度から新たに、優良事例に対して表彰状の授与を行います。

続きは、厚生労働省のサイト

岡山労働局のサイト

令和4年度(8月1日~9月30日)

厚生労働省では本年8月1日から、労働災害防止に向けた事業場・企業(以下「事業場等」という。)の取組み事例を募集・公開し、国民からの投票等により優良事例を選ぶ令和4年度「『見える』安全活動コンクール」を実施します。

応募期間は、8月1日(月)から9月30日(金)までとしており、応募事例は「あんぜんプロジェクト」のホームページに掲載し、11月1日(火)~12月31日(土)の間に実施する投票の結果等に基づいて、優良事例を決定し、令和5年2月下旬に発表する予定です。また、昨年度に引き続き、優良事例に対する表彰を行う予定です。

続きは、厚生労働省のサイト

優良事例を決定しました~1,042の応募事例から80事例を選出。優良事例に対し表彰状を授与~(2023年2月27日)

  • 転倒災害及び腰痛を防ぐための「見える化」:14事例
  • 高年齢労働者の特性等に配慮した労働災害防止の「見える化」:5事例
  • ナッジを活用した「見える化」:13事例
  • 外国人労働者、非正規雇用労働者の労働災害を防止するための「見える化」:6事例
  • 熱中症を予防するための「見える化」:7事例
  • メンタルヘルス不調を予防するための「見える化」:3事例
  • 化学物質による危険有害性の「見える化」:3事例
  • 通勤、仕事中の健康づくりや運動の「見える化」:5事例
  • その他の危険有害性情報の「見える化」:24事例

写真付きで紹介されています。続きは、厚生労働省のサイト