終了 発達障害労働者の行動特性に準じた対応について(2021/3/3(水)14:00~15:30) 更新日:2021年3月11日 公開日:2021年1月5日 研修会 研修概要 近年は、大人の発達障害かも(?)と思う事例が増えてきました。そんな特性を持った方への職場適応支援は、周囲の努力だけはうまくいかないことが多いです。今回は、特性を持たれた方への対応のコツを紹介します。 ※後日(3/12)、YouTube配信あり 講師 谷原弘之 会場・研修形式 ピュアリティまきび 昨年の研修との違い 新しい内容 申込フォーム Japan 受講する研修会を選択してください。→研修会一覧[PDF] こちらの研修会は全て、産業医の単位は取得できません。産業医研修会はこちら ❤マークのついたものは、新任メンタルへルス推進担当者のための「職場のメンタルヘルス対策基礎講座」です。 Zoomによる研修会 ★マークがついたものは、後日見逃し配信(YouTube配信)を予定しています。当日に都合が悪い場合でも、Zoom研修会にお申し込みください(見逃し配信を視聴する方は欠席連絡不要です)。 ❤2/25(火)10:00~11:00『EAP(社員支援プログラム)の活用について』❤3/6(木)14:00~15:00『キャリア支援(セルフキャリアドック導入について)』3/7(金)13:00~14:30『腰痛・肩こり予防対策 理学療法士ならびに人間工学的視点から』★ YouTube配信による研修会 配信日前日までに、動画のURLをメールでお送りします。期間内であれば何度でも視聴できます。 3/3(月)13:30~3/10(月)16:30『産業保健活動で扱うデータのまとめ方①(データ集計の準備…)』(60分)3/3(月)13:30~3/10(月)16:30『産業保健活動で扱うデータのまとめ方②(関数とピボット…)』(100分)3/3(月)13:30~3/10(月)16:30『産業保健活動で扱うデータのまとめ方③(グラフの作成)』(60分) 受講者お名前 (必須) ふりがな (必須) 職種 (必須) 産業医・医師保健師看護師衛生管理者人事労務担当者事業主労働者その他 メールアドレス (必須) 確認用メールアドレス (必須) 電話番号 (必須) ファックス番号 事業場名・勤務先 (必須) 特に所属先がない場合は、「なし」と入力してください。 業種 1.製造業2.建設業3.運送業4.電気・ガス・水道業5.情報通信6.卸・小売7.金融・保険8.不動産業9.飲食店・宿泊業10.医療・福祉11.教育・学習支援事業12.サービス業(その他)13.その他 郵便番号 住所 岡山県内岡山県外 メールマガジン配信 配信不要 当センターでは月1回、メールマガジンをお送りしています。配信不要の方は、こちらにチェックをつけてください。 上記の内容で送信します。よろしければチェックを入れて送信してください。 取得した個人情報は、プライバシーポリシーに則り適正に管理します。 タグ ピュアリティまきび 谷原弘之 関連記事 延期 【YouTube】産業看護職の基本終了 【YouTube】国境を越える産業保健 入門編[2021/11/2(火)]終了 【Zoom】労働安全衛生法の新たな化学物質規制について2~化学物質の自律的な管理への移行~[2023/1/20(金)14:00~16:00]終了 【ピュアリティまきび】作業環境改善対策と労働衛生保護具(補足:溶接ヒューム対策、石綿則の改正)[2021/4/23(金)14:00~15:30]終了 【YouTube】働き方改革とワーク・ライフ・バランスおよび業務改善の実際、および健康経営優良法人(ホワイト500・ブライト500)について[2023/6/16(金)13:30~6/20(火)16:30]終了 【YouTube】うつ病の対応について[2022/2/22(火)] 投稿ナビゲーション 終了 【Zoom】家族の関与の重要性と実務(2021/3/1(月)13:30~15:00)終了 【YouTube】睡眠について(2021/3/5(金)視聴可能時間13:30~16:30)