サテライト会場(津山保健センターホール開催)について
日時:9月7日(木)14:30~16:30
会場:ピュアリティまきび(岡山市北区下石井2-6-41)2階「孔雀」
定員:100名
演題:健康診断・事後措置
講師:高尾総司(岡山大学大学院 疫学・衛生学分野 准教授)
単位:生涯研修(専門2単位)
毎年同じ対象者が有所見者(特に高度の異常値)としてリストアップされ、改善の効果をあげることは容易ではありません。また、事後措置として、本来求められる内容は何かも整理します。
対象者:医師、産業医
受講料:無料
お問い合わせ:岡山産業保健総合支援センター(電話086-212-1222)
駐車場:ピュアリティまきびの駐車場が満車の場合は、自己負担で有料駐車場をご利用ください。
遅刻・早退・長時間の離席があった場合は、研修単位を付与出来ません。開始時刻を間違えないようにお越しください。
研修会の中止・変更があった場合、メールでご連絡します。



.jpg)
![終了 【Zoom】視覚環境の改善(バリアフリー)のための基礎知識:エイジフレンドリー職場を目指して[2023/7/26(水)14:00~15:30]](https://okayamas.johas.go.jp/wp-content/uploads/2022/12/zoom.jpg)
![終了 【YouTube】メンタル不調者の面談や復職時の注意点について[2024/10/3(木)13:30~10/10(木)16:30]](https://okayamas.johas.go.jp/wp-content/uploads/2022/12/youtube.jpg)
