終了 【YouTube】高血圧対策から始める職場の健康づくり[2022/12/12(月)13:30~12/14(水)16:30] 更新日:2022年12月16日 公開日:2022年9月22日 研修会 内容 定期健康診断は健康づくりの契機になります。中でも高血圧対策は、健康づくり全般に通じると考えられますので具体的にお話したいと思います。(90分) 講師 村嶋誠 会場・研修形式 YouTube配信 対象 ②事業者、人事 […] 続きを読む
終了 【Zoom】仕事と治療の両立支援講座(基礎編)~両立支援に向けての取り組みと課題~[2022/12/9(金)14:00~16:00] 更新日:2022年12月9日 公開日:2022年9月22日 両立支援研修会 内容 仕事と○○の両立支援が話題になりますが、育児・介護との違い、取り組むうえでのポイントと課題等をわかりやすくお伝えします。 講師 成川彰浩 会場・研修形式 Zoomミーティング 対象 ②事業者、人事労務担当者 申込フ […] 続きを読む
中止 【ピュアリティまきび】アルコール、ギャンブル等依存症に係る職場での対応[2022/12/8(木)14:00~15:30] 更新日:2022年11月14日 公開日:2022年9月22日 研修会 内容 アルコールやギャンブルなど個人の問題と考えられがちですが、没入感が高まると労働生産性の低下や怠勤にもつながりかねず、産業保健や労務管理としても重要な課題です。依存症に関する取組や動向をお伝えするとともに、職場での対 […] 続きを読む
終了 【Zoom】THP指針改正の解説とこれからの健康保持増進の視点[2022/12/6(火)14:00~15:30] 更新日:2022年12月6日 公開日:2022年9月22日 研修会 内容 「事業場における労働者の健康保持増進のための指針(通称THP指針)」が改正されました。「個人から集団への措置」「医療保険者や地域保健とのコラボヘルス」「Sport in lifeや歯科口腔保健 」など新しい概念が盛 […] 続きを読む
終了 【Zoom】産業保健のための労務管理知識[2022/11/24(木)15:30~17:00] 更新日:2022年11月24日 公開日:2022年8月25日 研修会 内容 タイトルのテーマについて、「基礎理論編」「基礎実践編」および「FAQ(よくある質問と回答)」の3モジュール(1モジュール15分目安)で構成されます。研修動画の視聴+質疑+グループワーク(Zoomブレイクアウトセッシ […] 続きを読む
終了 【YouTube】衛生委員会、有効活用できていますか?[2022/11/21(月) 13:30~11/24(木)16:30] 更新日:2022年11月24日 公開日:2022年8月25日 研修会 内容 常時50人以上の労働者を使用する事業場には衛生委員会の設置義務があり、皆さんの職場にも該当する場合は設置していると思います。衛生委員会は労働者の健康障害の防止や健康の保持増進に関する取り組みなどの重要事項について、 […] 続きを読む
終了 【Zoom】産業保健活動で扱うデータのまとめ方[2022/11/14(月)14:00~15:30] 更新日:2022年11月14日 公開日:2022年8月25日 研修会 内容 健康診断をはじめとした各種データを産業保健活動にもっと 活用したいと考えている方は多いのではないでしょうか。 産業医の立場から実際の産業保健活動に活用するためのデータの まとめ方を簡単なExcel操作方法を含めてお […] 続きを読む
終了 【Zoom】今後、産業保健とかかわる感染症の動向~コロナ・インフル・サル痘など~[2022/11/14(月)10:00~11:30] 更新日:2022年11月14日 公開日:2022年8月25日 研修会 内容 コロナ禍を越え、一般社会の感染症対策も緩和されるなか、南半球のインフルエンザが増加するなど、冬の北半球で警戒すべき感染症は様々にあります。コロナの動向やサル痘など新たな話題を含め、解説します。★ 講師 勝田吉彰 会 […] 続きを読む
終了 【Zoom】メンタルヘルス対策導入研究会④[2022/11/8(火)13:30~15:00] 更新日:2022年11月8日 公開日:2022年8月25日 研修会 内容 面接シナリオを用いた標準的メンタルヘルス対策について、複数企業の人事労務担当者が固定メンバーで意見交換・事例検討を2ヶ月ごとに継続して行います。(原則第2火曜日 13時30分~15時)詳細はこちら ※4月からでなく […] 続きを読む
終了 【YouTube】アルコールの上手な飲み方[2022/11/4(金)13:30~11/8(火)16:30] 更新日:2022年11月8日 公開日:2022年8月25日 研修会 内容 一生涯美味しくお酒を飲むために必要なこと(90分) 講師 福岡悦子 会場・研修形式 YouTube配信 対象 ②事業者、人事労務担当者③衛生管理者等④産業看護職⑤労働者 申込フォーム 続きを読む