岡山産業保健総合支援センター

「谷原弘之」の記事一覧

終了 【ピュアリティまきび】職場における「心理的安全性」について[2022/10/19(水)14:00~15:00]

内容 職場の「心理的安全性」を紹介します。発言しやすい職場環境を作り、仕事のクオリティを高めることで、組織全体のパフォーマンスの向上を目指します。 研修終了後、岡山障害者職業センターからリワーク支援(復職プログラム)につ […]

終了 【ピュアリティまきび】発達障害労働者の行動特性に準じた対応について[2022/8/19(金)14:00~15:30]

内容 近年は、大人の発達障害かも(?)と思う事例が増えてきました。そんな特性を持った方への職場適応支援は、周囲の努力だけはうまくいかないことが多いです。今回は、特性を持たれた方への対応のコツを紹介します。昨年度と同じ内容 […]

終了 パワーハラスメント対策に関する説明会

~2022年4月1日より中小企業においても、義務付けられるパワハラ防止対策について説明します~ 説明会の詳細・プログラム 職場やご自宅でも受講できるよう、ハラスメント対策に関するオンライン説明会を開催します! 日時:令和 […]
事業場

第164号「職場における「心理的安全性」について」、「あなたの生きがいや趣味は何か?と聞かれたら」

2021年9月3日(金)に配信された「岡山さんぽメールマガジン第164号」です。 1.相談員便り 職場における「心理的安全性」について(谷原弘之) 初めて掲載させていただく、川崎医療福祉大学臨床心理学科の谷原弘之です。職 […]

このページの先頭へ