2021年5月6日(木)に配信された「岡山さんぽメールマガジン第160号」です。
1.相談員便り
5月に入ると、我が家の庭はバラの香りに包まれる。この1カ月間の喜びに満たされる季節のために、その後の11カ月は汗と泥にまみれてバラの世話に明け暮れる。それでもバラは私を魅了してやまない。
バラほど伝説やロマンに満ちた歴史をたどってきた植物はない。バラが地球上のどこに、いつ現れたのかはわかっていない。専門家は野生種の分布から、ヒマラヤ山系の渓谷辺りが最も可能性が高いと推定している。バラは園芸植物としてだけではなく、文学、美術、音楽などに扱われている。
人類史上最も古い記録は、古代ギリシャ、紀元前3000年、クレタ島のクノッソス宮殿の遺跡壁画に描かれたフレスコ画のバラである。文献に登場するのは、紀元前2000年である。バビロニアのギルガメシュ叙事詩の中に、「花を嗅ぐイシュタル」と書かれたものがあり、この花がバラとされ、文献に残る最古のものだ。
その後は、紀元前800年にホメロスの叙事詩「イーリアス」「オデュッセイア」などにも書かれている。ギリシャの女流詩人サッフォーがバラは、「花の女王」であると謳っている。
ローズとは、「赤」という古代ラテン語やエーゲ海に浮かぶロードス島の古代ギリシャ語に由来すると言われる。エジプトの女王クレオパトラは紀元前69年に、ローマ帝国の皇帝ネロは紀元54年に、宮殿のフロアをバラで敷き詰めて客を迎えたことが知られている。支配者にとってバラは権力の象徴だった。
ローマ帝国が東西に分裂し衰退するようになると、5世紀以後のヨーロッパは暗黒の時代に入る。バラは修道院の庭にわずかに生きながらえていた。代わってバラを育てたのは7世紀から勢力をのばしたイスラム世界だ。サラセン帝国は、東はインド、中央アジア、西は北アフリカ、イベリア半島にまで拡大していった。アラビア文学の古典、「千夜一夜物語」にバラは登場し、バラの栽培と品種改良も進んだ。色合いもそれまでの赤、ピンク、白のほかに複数の色を持つバラも出来た。これらが再びヨーロッパに紹介された。11世紀から13世紀にかけて7回遠征した十字軍は、東方からさまざまな文物とともにバラの新種をヨーロッパに持ち帰り、種の東西交流に大きな役割を果たした。その後、ナポレオンの妃であるジョゼフィーヌは世界各国から様々な植物を集め、バラだけでも250種類あったという。
1867年にフランスで作られた「ラ・フランス」というバラは初めて四季咲き性を持ったものだった。「ラ・フランス」誕生以前のバラを「オールドローズ」と称し、それ以後を「モダンローズ」と称している。このバラは150年も昔に誕生したとは思えないほど若々しく可憐だ。とても作りやすいので栽培にチャレンジされてはどうであろうか。
岡山産業保健総合支援センター 相談員 山下龍子
2.岡山労働局健康安全課からの最新情報
岡山労働局労働基準部健康安全課長の小松原邦正と申します。4月1日に着任いたしました。前職は、同部監督課で主任労働基準監察監督官、過重労働特別監督監理官、労働基準調整官の職務を行ってきました。
高校数学にあるといわれる壁につまずき、大学は文系に進みましたが、任官後、理数系にも興味を持ち知識習得に努め、エックス線作業主任者免許、衛生工学衛生管理者免許、作業環境測定士などの資格を取得してきました。わが郷土である岡山県の労働者が安全に健康に働いていただけるよう努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。
さて、近年の急速なデジタル技術の進展に伴い、情報通信機器を用いて会議を開催するニーズが高まっています。労働安全衛生法で規定している安全委員会、衛生委員会または安全衛生委員会を情報通信機器を用いて開催することについては[1]令和2年8月27日付の厚生労働省労働基準局長通達で、医師による面接指導の実施については[2]同年11月19日付で一部改正された通達で、それぞれ示されています。
令和3年3月31日には情報通信機器を用いた産業医の職務の一部実施に関する留意事項が通達されましたのでご紹介します。
【1】情報通信機器を用いて遠隔で産業医の職務を実施する場合において共通して留意すべき事項は、次のア~エです。
ア 産業医の職務のうち、情報通信機器を用いて遠隔で実施することとする職務の範囲やその際の留意事項等について、衛生委員会等で調査審議を行った上で、労働者に周知していること。
イ 産業医に対して必要な情報を提供する際に、情報通信機器を用いて遠隔で職務を実施する産業医に、適時に、労働者の健康管理に必要な情報が円滑に提供される仕組みを構築していること。
ウ 産業医の職務のうち、情報通信機器を用いて遠隔で実施することとする職務についても、産業医が必要と認める場合には、事業場において産業医が実地で作業環境等を確認することができる仕組みを構築していること。
エ 産業医が情報通信機器を用いて遠隔で職務を実施する場合においても、事業場の周辺の医療機関との連携を図る等の必要な体制を構築していること。
【2】使用する情報通信機器の要件は、次のア~ウです。
ア 情報通信機器を用いて通信等を行う産業医や労働者が容易に利用できるものであること。
イ 映像、音声等の送受信が常時安定しており、相互の意見交換等を円滑に実施することが可能なものであること。
ウ 取り扱う個人情報の外部への情報漏洩の防止や外部からの不正アクセスの防止の措置を講じること。特に労働者の心身の状態に関する情報については、個人データに対するアクセス管理、個人データに対するアクセス記録の保存、ソフトウェアに関する脆弱性対策等の技術的安全管理措置を適切に講じること。
【3】個別の職務ごとに留意すべき事項としては次のようなことが挙げられます。
ア 医師による面接指導を情報通信機器を用いて遠隔で実施する際には、前記②通達で示す留意事項を遵守するとともに、面接指導を実施する医師が必要と認める場合には直接対面により実施すること。
イ 産業医の定期巡視の実施の際は、実地で作業環境や作業内容等を確認する必要があること。また、事業場の作業環境や作業内容等を踏まえ、産業医が追加的に実地で確認する頻度について検討することが適当であること。なお、製造工程や使用する化学物質を変更する等、事業場の作業環境や作業内容等に大きな変更が生じる場合は、産業医が実地で確認することが適当であること。
また、産業医の定期巡視については、少なくとも毎月1回(一定の条件を満たす場合は少なくとも2月に1回)、実地で実施する必要があること。
ウ 労働者の健康障害の原因の調査及び再発防止対策の策定については、医学に関する専門的知識を踏まえた検討を行うことが求められているものであり、視覚や聴覚を用いた情報収集だけでなく、臭いや皮膚への刺激等嗅覚や触覚による情報を得る必要もあることが想定されることから、原則として、事業場において産業医が実地で作業環境等を確認すること。
これら留意事項に基づき産業医の職務を実施する場合においては、遠隔でその職務の一部を実施していただいて差し支えありません。詳しくは、令和3年3月31日付基発0331第4号「情報通信機器を用いた産業医の職務の一部実施に関する留意事項等について」をご覧ください。
岡山労働局 労働基準部 健康安全課長 小松原邦正
3.研修会のご案内
新型コロナウイルス感染症の感染リスクに十分配慮して「三つの密(密閉・密集・密接)」を避ける対策を講じた上で、研修会を開催しています。
《ピュアリティまきびで開催する研修会》
・5/18(火)14:00~15:30『働き方改革の中で、「仕事と治療の両立支援」をどのように位置づけるか』
→働き方改革を進めるうえで、「仕事と治療の両立支援」に取り組む必要性、メリット、留意点、進め方等を事例を交えて検討します。
・5/20(木)14:00~15:30『職域における高齢労働者の健康管理について』
→改正高年齢者雇用安定法が4月より施行されますので、高齢労働者の健康管理について分かりやすく解説します。
《YouTubeで視聴する研修会:視聴可能時間が長くなりました!》
・5/13(木)『作業環境改善対策と労働衛生保護具』(講義90分)
→実際の作業環境改善事例と労働衛生保護具の選定と保守管理について説明します。また、今年度から改正される「溶接ヒューム、石綿の規則改正」について要点を説明します。※4/23と同内容
《Zoomで参加する研修会》
・5/11(火)13:30~15:00『メンタルヘルス対策導入研究会①』
→満席
・5/27(木)16:00~17:00『モジュール構成による新型研修シリーズ2/12』
→(1)業務的健康管理の大原則・三原則、(2)受診勧奨について、(3)面接シナリオ「異動希望への対処」
質問は、チャット機能を用いて、モジュール間のブレイクおよび最後に口頭でまとめて行います。なお、内容は変更となる場合があります。
4.産業医研修会(2021年7月8日)
タイトル:アルコールの健康影響と対策
単位:生涯研修(専門2単位)
場所:岡山県医師会館(岡山市北区駅元町19番2号)三木記念ホール
内容:職場でのアルコールの問題は、労働者の安全および衛生の両面で重要な課題です。アルコールによる健康影響を知り、より早期の依存症予防対策を考えるきっかけとします。
講師:神田秀幸(岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科公衆衛生学 教授)
対象者:医師、産業医
受講料:無料
定員:100名(定員になり次第締め切ります)
次回の第161号は2021年6月初旬に配信予定です。