岡山産業保健総合支援センター

「福岡悦子」の記事一覧

2025年7月研修会

2025年6月 2025年8月 ストレスチェック(実施者向け) 日時:7/2(水)13:30~7/9(水)16:30対象:①産業医②産業看護職③衛生管理者 【YouTube】今後、全事業所でストレスチェックの義務化が予定 […]

2025年5月研修会

≪2025年4月 2025年6月≫ ❤はじめて取り組むストレスチェック 日時:5/8(木)13:30~5/15(木)16:30対象:メンタルヘルス推進担当者 【YouTube】メンタルヘルス対策についてこれから取り組みを […]

延期 【YouTube】交代制勤務者の睡眠について[2025/2/21(金)13:30~2/28(金)16:30]

諸事情により、開催日時を変更させていただきます。開催は4月初旬を予定しています。すでにお申込の方へは、開催日が決定次第メールでお知らせいたします。 研修会終了後のアンケートに、「交代制勤務者の睡眠」について多く声がありま […]

第199号「『メンタルヘルス』とは?」、「産業保健師時代のお仕事③『健康通知表』&『健康管理の状況』」

1.相談員便り 「メンタルヘルス」とは?(内田晃裕相談員) 今回は「メンタルヘルス」をテーマにお話をさせていただきます。 メンタルヘルスとは「こころの健康」という意味です。皆さんはこの言葉を聞いて何を思い浮かべるでしょう […]

終了 【YouTube】夏が来る前に知っておきたい食中毒の予防[2024/6/21(金)13:30~6/28(金)16:30]

食品は冷蔵庫に入れているから安心ではありません。夏の食中毒予防について考えましょう。特にカレーの作り置き時の注意が必要です。 対象:産業看護職・衛生管理者、事業者・人事労務担当者、労働者 講師:福岡悦子会場・研修形式:Y […]

第192号「産業保健師時代のお仕事」

1.相談員便り 産業保健師時代のお仕事(福岡悦子相談員) 今回も福岡が産業保健師時代に実施していた特徴ある事業について紹介致します。NTT岡山健康管理センタは、岡山県内で保健師6名、看護師1名と看護職が最も多い企業であり […]

このページの先頭へ