【Zoom】感染症の新たな動向[2023/12/18(月)10:00~11:30] 公開日:2023年10月11日 研修会 内容 コロナ対策が世界的に緩和されるなかで、ウイルスの立場に立ってみれば「快適な」環境が出現し、コロナ以外の疾患もますます活発化が予想されるこれからです。コロナ・インフル・麻疹・蚊媒介疾患など世界の動向を解説します。★ […] 続きを読む
令和5年度 岡山地方産業安全衛生大会のご案内 公開日:2023年9月12日 未分類 危ないよ 声を掛け合い 安全確認 つなぐ言葉で つながる明日 11月6日(月)岡山コンベンションセンター・ママカリフォーラムにて、令和5年度 岡山地方産業安全衛生大会が開催されます。事業者の皆様の積極的なご参加をお待ちし […] 続きを読む
第188号「これから存在感を増すネパール人労働者」、「『Z世代』との付き合い方について 更新日:2023年9月13日 公開日:2023年9月1日 メールマガジン 1.相談員便り これから存在感を増すネパール人労働者(勝田吉彰相談員) 2023年5月16日、東北道での事故の報道がありました。夜間の高速道路でバスが故障し立ち往生、そこにトラックが突っ込んで3名(うち2名がネパール人) […] 続きを読む
終了 【Zoom】海外渡航の産業保健[2023/10/16(月)10:00~11:30] 更新日:2023年10月16日 公開日:2023年8月9日 研修会 内容 コロナの収束とともに、海外赴任や海外出張も復活してくるところです。国境を超える移動にともなう産業保健について解説します。★ 講師 勝田吉彰 会場・研修形式 Zoomミーティング 申込フォーム 続きを読む
終了 【Zoom】不安とうつ、ものの見方[2023/6/12(月)10:00~11:30] 更新日:2023年6月12日 公開日:2023年3月24日 研修会 内容 メンタルの負担感には、目の前の現実をどうとらえるか、「ものの見方」が大きく影響をします。そのパターンを紹介し、より健康的な視点を認知療法の立場から解説します。★ 講師 勝田吉彰 会場・研修形式 Zoomミーティング […] 続きを読む
第181号「人間が日常を取り戻せばウイルスも日常を取り戻す2023年か」 更新日:2023年7月25日 公開日:2023年2月10日 メールマガジン 2023年2月1日(水)に配信された「岡山さんぽメールマガジン第181号」です。 1.相談員便り 人間が日常を取り戻せばウイルスも日常を取り戻す2023年か(勝田吉彰相談員) 2023年はコロナをめぐるあれやこれやから、 […] 続きを読む
終了 【Zoom】新入社員に伝えるメンタルヘルス[2023/4/17(月)10:00~11:30] 更新日:2023年4月17日 公開日:2023年2月7日 研修会 内容 職場にフレッシュマンを迎え、新入社員研修や若手社員の講話で何を話すか。そんな時に役立つ話題を紹介します。★ 講師 勝田吉彰 会場・研修形式 Zoomミーティング 申込フォーム 続きを読む
終了 【Zoom】今後、産業保健とかかわる感染症の動向~コロナ・インフル・サル痘など~[2022/11/14(月)10:00~11:30] 更新日:2022年11月14日 公開日:2022年8月25日 研修会 内容 コロナ禍を越え、一般社会の感染症対策も緩和されるなか、南半球のインフルエンザが増加するなど、冬の北半球で警戒すべき感染症は様々にあります。コロナの動向やサル痘など新たな話題を含め、解説します。★ 講師 勝田吉彰 会 […] 続きを読む
終了 【Zoom】国境を越える産業保健[2022/9/12(月)10:00~11:30] 更新日:2022年9月12日 公開日:2022年6月22日 研修会 内容 コロナ禍のトンネルを抜け、海外とのビジネス往来も再開してきます。そのような中で、海外出張者や赴任者に伝えるべきことを最近の動向を踏まえて解説します。★ 講師 勝田吉彰 会場・研修形式 Zoomミーティング 対象 限 […] 続きを読む
終了 【Zoom】新型コロナでわかったことと、これから[2022/5/23(月)10:00~11:30] 更新日:2022年5月23日 公開日:2022年3月10日 研修会 内容 新型コロナウイルス感染症の世界の状況や知見で、研修時点の最新動向と今後の見通しを解説します。★ 講師 勝田吉彰 会場・研修形式 Zoomミーティング 対象 ①産業医②事業者、人事労務担当者③衛生管理者等④産業看護職 […] 続きを読む