自動車運転者を使用する事業場に対する監督指導、送検等の状況を公表します 更新日:2024年7月31日 公開日:2021年9月2日 未分類 厚生労働省は、全国の労働局や労働基準監督署が、トラック、バス、タクシーなどの自動車運転者を使用する事業場に対して行った監督指導や送検等の状況について取りまとめ、公表しています。 参考:自動車運転者の長時間労働改善に向けた […] 続きを読む
労災疾病臨床研究補助金事業 公開日:2021年9月2日 未分類 事業の趣旨・目的労災疾病臨床研究事業費補助金は、多くの労働現場で発生している疾病や産業構造・職場環境の変化等に伴い勤労者の新たな健康問題として社会問題化している疾病などに関し、早期の職場復帰の促進、労災認定の迅速・適正化 […] 続きを読む
終了 令和3年度Web版衛生管理講習会 更新日:2022年1月31日 公開日:2021年9月1日 研修会 新型コロナウイルス感染症の拡大により、県下7会場で開催を予定しておりました「衛生管理講習会」は中止させていただくこととなりましたが、その代替え措置として、オンライン形式による「Web版衛生管理講習会」を開催させていただく […] 続きを読む
労働衛生コラムNo.3 『定期健康診断・特定業務従事者健康診断』 更新日:2024年1月12日 公開日:2021年8月31日 ピックアップ情報産保センターお知らせ産業医 定期健康診断 事業者は、常時使用する労働者に対し、1年以内ごとに1回、定期健康診断を行わなければなりません。 (1) 健康診断項目 ①既往歴及び業務歴の調査②自覚症状及び他覚症状の有無の検査③身長、体重、腹囲、視力及び聴 […] 続きを読む
長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果を公表します 更新日:2024年7月26日 公開日:2021年8月24日 未分類 厚生労働省では、長時間労働が疑われる事業場に対して労働基準監督署が実施した、監督指導の結果を取りまとめましたので、監督指導事例と共に公表します。 この監督指導は、各種情報から時間外・休日労働時間数が1か月当たり80時間を […] 続きを読む
「落ちないぞ!365」トラック荷台等からの墜落災害防止運動実施中[和気労働基準監督署] 更新日:2021年8月27日 公開日:2021年8月20日 ピックアップ情報未分類 和気労働基準監督署は、岡山県トラック協会備前支部と協働で、陸上貨物運送事業において多発しているトラックの荷台等からの墜落災害を撲滅するキャンペーン『落ちないぞ!365(さんろくご)』を平成26年1月1日より実施しています […] 続きを読む
海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書について(2021年8月24日更新) 更新日:2021年9月2日 公開日:2021年8月17日 ピックアップ情報 海外の渡航先への入国時に、相手国等が防疫措置の緩和等を判断する上で活用されるよう、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種の事実を公的に証明する接種証明書を交付します。本接種証明書の交付申請は、令和3年7月26日(月)から […] 続きを読む
アクリル酸二―(ジメチルアミノ)エチル他235物質に係る労働者の健康障害防止のための規制強化に関する労働安全衛生法関係法令の見直しの検討に係る意見聴取について 公開日:2021年8月16日 未分類 事業場で使用される化学物質等については、労働者に危険又は健康障害を生ずるおそれがある場合には、適切な健康障害防止措置を講ずるようにする必要があることから、労働安全衛生法関係法令により必要な規制を行うこととしています。 厚 […] 続きを読む
職場での検査に関する一般事業者からの問合せに対応できる医薬品卸売業者等について(新型コロナウイルス感染症) 更新日:2021年8月17日 公開日:2021年8月16日 ピックアップ情報 「職場における積極的な検査等の実施手順(第2版)」(令和3年6月25日付け事務連絡)の2.に基づき、職場において、抗原簡易キットを用いた検査を円滑に実施できるよう、一定の条件下で、連携医療機関を持つ事業者はキットを直接入 […] 続きを読む
働く高齢者のための安全衛生管理Webセミナー 更新日:2022年12月28日 公開日:2021年8月10日 ピックアップ情報 人生100年時代を迎え、高齢者から若者まですべての人々が元気で活躍でき、安心して暮らせる社会づくりが求められています。 一方で、近年、高年齢労働者の労働災害は増加傾向にあり、高年齢労働者特有の加齢に伴う心身機能の低下を踏 […] 続きを読む