終了 2023年1月26日産業医研修会(石綿関連疾患診断技術研修) 更新日:2023年1月30日 公開日:2022年12月1日 ピックアップ情報産業医研修会 日時:令和5年1月26日(木)14:30~16:30 場所:アスベスト疾患研究・研修センター会議室(岡山労災病院敷地内)(岡山市南区築港緑町1-10-25)https://www.okayamah.johas.go.jp […] 続きを読む
終了 【ピュアリティまきび】2023年1月19日産業医研修会(ストレスチェック) 更新日:2023年1月19日 公開日:2022年12月1日 ピックアップ情報産業医研修会 ※満席になりました。 日時:1月19日(木)14:30~16:30会場:ピュアリティまきび(岡山市北区下石井2-6-41)※会場にご注意ください定員:64名単位:生涯研修(専門2単位) 演題1:ストレスチェック検査と事後 […] 続きを読む
終了 【Zoom】作業環境管理と有害業務[2023/2/22(水)15:30~17:00] 更新日:2023年2月22日 公開日:2022年11月21日 研修会 内容 タイトルのテーマについて、「基礎理論編」「基礎実践編」および「FAQ(よくある質問と回答)」の3モジュール(1モジュール15分目安)で構成されます。研修動画の視聴+質疑+グループワーク(Zoomブレイクアウトセッシ […] 続きを読む
終了 【Zoom】相談場面に役立つ傾聴の意義と技法(後編)[2023/2/15(水)15:30~17:00] 更新日:2023年2月15日 公開日:2022年11月21日 研修会 内容 傾聴の基礎を学び、職場の相談場面で活かせるスキルを習得します。実際の傾聴を体験し、「聴く力」を身に付けましょう。1/18(前編)とセットになっています。グループワークを行います。昨年度と同じ内容です。 講師 塩田隆 […] 続きを読む
終了 【Zoom】めまい・難聴患者の労務管理[2023/2/2(木)14:00~15:30] 更新日:2023年2月2日 公開日:2022年11月21日 研修会 内容 メニエール病などのめまい疾患をもつ労働者や耳疾患や先天性の難聴を持つ労働者の就業時の仕事への適応特性や就業への配慮すべき点についてお話しします。 講師 結縁晃治 会場・研修形式 Zoomミーティング 申込フォーム 続きを読む
終了 【岡山県医師会館】2022年12月1日産業医研修会(治療と仕事の両立支援) 更新日:2023年6月16日 公開日:2022年11月1日 両立支援産業医研修会 ※受付終了しました。 日時:12月1日(木)14:30~16:30会場:岡山県医師会館 三木記念ホール(岡山市北区駅元町19番2号)定員:130名単位:生涯研修(専門2単位) 演題1:がん患者の両立支援~医療機関と産業医 […] 続きを読む
終了 【岡山県医師会館】2022年12月15日産業医研修会(健康保持増進) 更新日:2023年6月16日 公開日:2022年11月1日 ピックアップ情報産業医研修会 日時:12月15日(木)14:30~16:30会場:岡山県医師会館 三木記念ホール(岡山市北区駅元町19番2号)定員:130名単位:生涯研修(専門2単位) 演題1:健康保持増進-行動経済学理論を応用した新しい手法-講師: […] 続きを読む
終了 【Zoom】中小企業事業主のために産業医ができること[2023/1/31(火)14:00~15:30] 更新日:2023年1月31日 公開日:2022年10月25日 研修会 内容 この研修では、主に中小企業事業主の皆様を対象に「産業医にできること」を解説します。主な内容は基本となる法的対応になりますが、「もっと積極的に産業医を活用して健康経営にも取り組みたい」と考えている事業主向けの話もあり […] 続きを読む
終了 【Zoom】喫煙・禁煙対策[2023/1/25(水)15:30~17:00] 更新日:2023年1月25日 公開日:2022年10月25日 研修会 内容 タイトルのテーマについて、「基礎理論編」「基礎実践編」および「FAQ(よくある質問と回答)」の3モジュール(1モジュール15分目安)で構成されます。研修動画の視聴+質疑+グループワーク(Zoomブレイクアウトセッシ […] 続きを読む
終了 【ピュアリティまきび】職場における化学物質のリスクアセスメント 事例検討[2023/1/24(火)15:00~16:00] 更新日:2023年1月24日 公開日:2022年10月25日 研修会 内容 大阪のオフセット印刷業社で胆管癌が複数名に発生したとの報道を受けて、同様の発がん性化学物質を使用したことがある労働者より不安があると相談を受けた事例です。作業環境測定結果、作業が現存しない作業に対して、どのようにリ […] 続きを読む