「事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱」の答申~事務所その他の作業場における衛生基準を見直します~ 公開日:2021年10月12日 未分類 厚生労働大臣は、令和3年7月28日に、労働政策審議会(会長 清家 篤 日本私立学校振興・共済事業団理事長、慶應義塾学事顧問)に対し、「事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱」について諮問を行い、 […] 続きを読む
第165号「視点を変えて見る」 更新日:2025年8月12日 公開日:2021年10月10日 メールマガジン 2021年10月1日(金)に配信された「岡山さんぽメールマガジン第165号」です。 1.相談員便り 視点を変えて見る 令和3年4月から相談員(担当:カウンセリング)をさせていただいています、公認心理師・臨床心理士の内田晃 […] 続きを読む
「職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書の概要紹介」動画等を公開しました[労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所] 更新日:2023年1月25日 公開日:2021年10月7日 ピックアップ情報産業医 ~化学物質への理解を高め自律的な管理を基本とする仕組みへ~ 化学物質の管理が大きく変わろうとしています 労働者が職場で健康を損ねることなく安全に働くことができるように、労働安全衛生法でさまざまな規制が定められています。こ […] 続きを読む
職場におけるメンタルヘルス対策自主点検のお願いについて[岡山労働局] 更新日:2021年10月7日 公開日:2021年10月6日 ピックアップ情報 平素より、労働基準行政の推進、とりわけ労働者の安全と健康の確保に御理解、御協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、平成 27 年 12 月1日から「ストレスチェック制度」が義務化され、労働者のメンタルヘルス不調を未然に防 […] 続きを読む
令和3年度 WEB版 衛生管理講習会を開催しました[岡山労働局] 公開日:2021年10月5日 ピックアップ情報 9月22日、24日、30日に衛生管理講習会をオンラインで開催しました。 当日の様子は、岡山労働局のサイト 続きを読む
令和3年度 安全衛生に係る局長表彰式を開催しました[岡山労働局] 公開日:2021年10月5日 ピックアップ情報 令和3年9月29日、岡山第2合同庁舎において、安全衛生に係る岡山労働局長表彰式が開催されました。 表彰式では、岡山産業保健総合支援センター産業保健相談員の武田静枝氏が、地域の中で、長年にわたり安全衛生関係の業務に従事し、 […] 続きを読む
10月10日は「転倒予防の日」、職場での転倒予防に取り組みましょう!~転倒による労働災害が多発しています~ 更新日:2021年10月5日 公開日:2021年10月4日 ピックアップ情報 10月10日は日本転倒予防学会が制定する「転倒予防の日」です。 このたび、厚生労働省と消費者庁は、日本転倒予防学会と協力して、「転倒予防の日」を契機に、国民に対する転倒予防の呼びかけを行うこととしました。 職場での転倒災 […] 続きを読む
【新聞販売業の皆様へ】交通事故、転倒、転落による労働災害を防ぎましょう[岡山労働局] 更新日:2021年9月29日 公開日:2021年9月27日 ピックアップ情報 岡山県内の労働災害は令和2年に2,337件(新型コロナウイルス感染症を含む。以下同じ。)で、2,300人超は平成17年2,343人以来、15年ぶりの大幅な増加でした。令和3年は8月末(速報値)で1,404件であり、令和2 […] 続きを読む
令和3年度(第26回)産業保健調査研究発表会の開催について 更新日:2021年9月29日 公開日:2021年9月27日 ピックアップ情報 労働者健康安全機構では、地域の産業保健活動の活性化を図るため、各都道府県に設置している産業保健総合支援センターにおいて、産業保健に関する調査研究を実施しています。 令和3年度産業保健調査研究発表会は、各産業保健総合支援セ […] 続きを読む
終了 改正電離放射線障害予防規則説明会 更新日:2022年1月31日 公開日:2021年9月27日 産業医研修会 厚生労働省は、「電離放射線障害防止規則」を改正し、令和3年4月1日から施行しています。今回の改正では、目の水晶体の被ばく限度の見直しなどを行っております。 倉敷労働基準監督署では、令和3年10月15日にオンライン説明会を […] 続きを読む