岡山産業保健総合支援センター

「田口豊郁」の記事一覧

第204号「相談面接を効果的にするには」、「ハインリッヒの法則の再考」

1.相談員便り 相談面接を効果的にするには(塩田隆一相談員) 日常的な相談場面に関わる場合、まず必要な情報を収集して評価し、具体的な支援の検討が行われていると思います。これらの流れは面接という形で行われることが多く、面接 […]

終了 【Zoom】高年労働者の労働災害防止対策:特に視環境・音環境の管理[2024/9/17(火)14:00~15:30]

私たちは、五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)によって、外部からの情報を感じ取っています。職場では作業者は行動するとき、常に、安全か否かをこの五感で判断しているといえます。特に視覚と聴覚からの情報は質・量ともに重要です。 […]

終了 【Zoom】ヒューマンエラーの防止の基礎知識:人間工学から考える[2024/7/25(木)14:00~15:30]

人間は誤りをするものです。その誤りは減らすことができますがゼロにはできません。ヒューマンエラーは、個人の問題から発生するものだけでなく、周囲の環境、組織の問題など、様々な要因から発生します。人間はどのようなメカニズムでエ […]

終了 【Zoom】非喫煙のすすめ(タバコ・身近な化学物質:目指そう喫煙者ゼロ)[2024/5/31(金)14:00~15:30]

タバコ対策で大切なことは、吸う・吸わないに関わらず、すべての人がタバコの真実を正しく知ることです。知識は行動を変えます。受動喫煙による健康被害は、医学的にも科学的にもすでに明らかで、このことに議論の余地はありません。タバ […]

終了 【Zoom】ヒューマンエラー防止の基礎知識(安全人間工学から考える)[2023/10/4(水)14:00~15:30]

内容 人間は誤りをするものです。その誤りは減らすことができますがゼロにはできません。ヒューマンエラーは、個人の問題から発生するものだけでなく、周囲の環境、組織の問題など、様々な要因から発生します。人間はどのようなメカニズ […]

終了 【Zoom】視覚環境の改善(バリアフリー)のための基礎知識:エイジフレンドリー職場を目指して[2023/7/26(水)14:00~15:30]

内容 私たちは、五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)によって、外部からの情報を感じ取っています。職場では作業者は常に、安全か否かをこの五感で判断しているといえます。特に視覚と聴覚からの情報は質・量ともに重要です。一方、こ […]

終了 【YouTube】音環境:騒音職場の改善のための基礎知識[2023/4/13(木)13:30~4/17(月)16:30]

内容 音楽や小鳥のさえずりなどは快適な音環境ですが、工場騒音等大きな音・不快な音環境は物理的健康障害要因です。騒音職場の改善に必要な物理量としての音の基礎知識を解説します。また、「騒音障害防止のためのガイドライン」見直し […]

終了 【Zoom】生物学的モニタリングの基礎知識とその応用[2022/10/5(水)14:00~15:30]

内容 労働安全衛生法の改正(2014年)の改正により,リスクアセスメントが義務づけられ(2016年施行)ました。化学物質の暴露管理が労働衛生管理の中で益々重要となり,あらためて,生物学的モニタリングが注目されています。生 […]

このページの先頭へ