年別: 2023年
【岡山】溶接作業におけるマンガンばく露と防じんマスク効率に関する調査研究(2年計画1年目)
- 更新日:
- 公開日:
研究代表者 松山正春 岡山産業保健総合支援センター研究分担者 岸本卓巳 岡山産業保健総合支援センター西出忠司 岡山産業保健総合支援センター横溝浩 岡山産業保健総合支援センター高尾総司 岡山産業保健総合支援センター島村明 […]
終了 【岡山県医師会館】2023年8月17日産業医研修会(メンタルヘルス対策)
サテライト会場(津山保健センターホール開催)について 日時:8月17日(木)14:30~16:30会場:岡山県医師会館 三木記念ホール(岡山市北区駅元町19番2号)定員:150名 演題:メンタルヘルス対策講師:高尾総司( […]
終了 2023年8月3日産業医研修会(石綿関連疾患診断技術研修)
※満席になりました。[7月26日] 日時:8月3日(木)14:00~18:00 会場:アスベスト疾患研究・研修センター 2階 会議室(岡山労災病院敷地内)(岡山市南区築港緑町1-10-25)https://www.ok […]
岡山労働基準監督署からのお知らせ(令和5年度)
- 更新日:
- 公開日:
労働基準監督署の所在地等(岡山労働局のサイト) バス運転者の改善基準告示改正に係る説明会を実施しました(6月27日) 岡山労働基準監督署は令和5年6月1日及び6月15日に中国運輸局岡山運輸支局において、貸切バス事業者を対 […]
エイジフレンドリー補助金
- 更新日:
- 公開日:
エイジフレンドリー補助金は、⾼齢者を含む労働者が安⼼して安全に働くことができるよう、中小企業事業者による高年齢労働者の労働災害防止対策、労働者の転倒や腰痛を予防するための専門家による運動指導等、コラボヘルス等の労働者の健 […]
【岡山県からのお知らせ】従業員等の禁煙を支援しませんか
- 更新日:
- 公開日:
岡山県では、令和3年4月以降に、従業員等に対する禁煙治療費助成を導入する企業・団体に対し、その費用の一部を支援しています。 この機会に、従業員等の禁煙を支援しませんか。 支援額 企業・団体が行った助成金の合計額に2分の1 […]
令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します
【更新】令和4年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を公表します(2023.05.29) 暑さ指数(WBGT)の把握、労働衛生教育の実施、発症時・緊急時の措置を徹底 厚生労働省は、職場における熱中症予 […]
終了 【YouTube】「産業保健と法」産業医が裁判例を知る意義~5つの裁判例を素材として~[2023/8/22(火)13:30~8/29(火)16:30]
内容 産業医の先生方が労使双方に信頼され、誇りを持てる仕事とはどのようなものか。産業医が深く関わった5つの裁判例、諸外国の制度を素材に、考察します。※7/27と同じ内容(120分) 講師 三柴丈典(近畿大学 法学部 教授 […]
終了 【Zoom】産業保健活動で扱うデータのまとめ方(Excelのピボットテーブル編)[2023/8/21(月)14:30~16:00]
- 更新日:
- 公開日:
内容 データ集計は産業保健職にとって必須スキルの一つですが、研修を受ける機会はほとんどなかったのではないでしょうか。皆さんと同じ苦労をしてきた講師が、Excelデータを効率的に集計するための手法(ピボットテーブルの活用) […]

