岡山産業保健総合支援センター

「ピックアップ情報」の記事一覧

2025年6月研修会

≪2025年5月 2025年7月≫ メンタルヘルスに関する病気について/ストレス関連疾患から発達障害まで 日時:6/3(火)13:30~15:00対象:? 会場:ピュアリティまきび(岡山市北区下石井2-6-41) 【岡山 […]

【ピュアリティまきび】2025年5月22日産業医研修会(業務遂行レベルにもとづくメンタル対応総論2025)

■サテライト会場(津山保健センターホール開催)について 日時:5月22日(木)14:30~16:30会場:ピュアリティまきび(岡山市北区下石井2丁目6-41)定員:100名 演題:業務遂行レベルにもとづくメンタル対応総論 […]

自然災害又は大規模な事故等による災害被災者のための心と健康の相談ダイヤル

「自然災害又は大規模な事故等による災害被災者のための心と健康の相談ダイヤル」を設置します(労働者健康安全機構) 令和7年岩手県大船渡市における大規模火災により被災された方からの相談の受付を始めました 労働者健康安全機構で […]

労働衛生コラムNo.13 『情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて』

情報機器作業における労働衛生管理については、昭和60年12月20日に「VDT作業のための労働衛生上の指針について」が定められ、平成14年4月5日に「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて(VDTガイド […]

両立支援コーディネーター基礎研修について

令和5年度の研修は終了、開催結果概要が公表されました(労災疾病等研究普及サイト)。 令和6年度の研修については、労働者健康安全機構のホームページにてご確認ください。 オンライン形式、事前に申し込みが必要です。令和6年度の […]

新任メンタルへルス推進担当者のための「職場のメンタルヘルス対策基礎講座」

メンタルヘルス対策についてこれから取り組みを始める企業の方、あるいは、社内で新たに担当者となった方に向けた『職場のメンタルヘルス対策基礎講座』(初心者向け)です。 職場でメンタルヘルス対策を担当する方が社内活動をするため […]

このページの先頭へ