岡山産業保健総合支援センター

「ピックアップ情報」の記事一覧

「メンタル不調による休職者の復帰を職場でスムーズに受け入れる方法」について考えるワークショップのご案内

岡山障害者職業センターより、事業主支援ワークショップのご案内です。 岡山障害者職業センターでは、うつ病等のメンタルヘルス不調により休職している方に向けて職場復帰支援(リワーク支援)を行っております。 このたび、休職者の職 […]

労働衛生コラムNo.14 『職場における熱中症予防対策について』

2025年7月 職場における熱中症対策の強化について 職場における熱中症による労働災害は、近年の気候変動の影響から増加傾向にあり、死亡災害については、全国で3年連続30人以上となっており、労働災害による死亡者数全体の約4 […]

【ピュアリティまきび】2025年8月19日産業医研修会(化学物質管理)

日時:8月19日(火)14:30~16:30会場:ピュアリティまきび(岡山市北区下石井2-6-41)定員:48名 演題:産業保健と法「職域の化学物質管理と法」内容:リスクアセスメントを基本とする自律的管理へと舵を切った職 […]

【アスベスト疾患研究・研修センター】2025年8月7日産業医研修会(石綿関連疾患診断技術研修)

日時:8月7日(木)14:30~16:30会場:アスベスト疾患研究・研修センター(岡山市南区築港緑町1-10-25)※岡山ろうさい病院の敷地内定員:20名 演題:石綿関連疾患診断技術研修内容:石綿関連疾患について、石綿に […]

年休とって楽しい夏休みを!

令和7年度 事業主の皆様へ年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう。 働き方・休み方の改善をこれからも継続的に行うためには、計画的な業務運営や休暇の分散化につながる年次有給休暇の計画的付与制度(※1)や、労 […]

2025年8月研修会

2025年7月 2025年9月 研修会一覧(令和7年度) いわゆる「高尾メソッド」を企業導入できる産業医養成のための定期研究会5 日時:8/4(月)14:30~16:00対象:産業医 【Zoom】「業務遂行レベルにもとづ […]

終了 STOP!熱中症クールワークキャンペーン推進大会

熱中症予防対策の周知や更なる気運の醸成を図るため、「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン推進大会」を開催します。 本推進大会では、事業場の皆様方に、STOP!熱中症クールワークキャンペーン期間中に実施していただく熱 […]

自然災害又は大規模な事故等による災害被災者のための心と健康の相談ダイヤル

「自然災害又は大規模な事故等による災害被災者のための心と健康の相談ダイヤル」を設置します(労働者健康安全機構) 令和7年岩手県大船渡市における大規模火災により被災された方からの相談の受付を始めました 労働者健康安全機構で […]

労働衛生コラムNo.13 『情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて』

情報機器作業における労働衛生管理については、昭和60年12月20日に「VDT作業のための労働衛生上の指針について」が定められ、平成14年4月5日に「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて(VDTガイド […]

このページの先頭へ