岡山産業保健総合支援センター

労働経済の分析

令和5年:持続的な賃上げに向けて 雇用情勢は、2021年以降、感染拡大前と比べて求人数の回復に遅れがみられる産業もあるものの、経済社会活動が徐々に活発化する中で持ち直している。 賃金については、名目でみると12月における […]

労働衛生コラムNo.2 『雇入れ時健康診断』

雇入時の健康診断とは 事業者は、常時使用する労働者を雇い入れるときは、労働者に対し、雇入れ時健康診断を行わなければなりません。 ただし、医師による健康診断を受けた後、3カ月を経過しない者を雇い入れる場合において、その者が […]

職場における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について経済団体などに協力を依頼しました~「新型コロナワクチンの接種」や「保健所との連携」などについての留意点を周知依頼~

厚生労働省は、緊急事態措置区域として東京都が追加されるなど、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が改正されたことを踏まえ、労使団体や業種別事業主団体などの経済団体に対し、職場における新型コロナウイルス感染症対 […]

個別分野の化学物質対策について、剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について

橋梁等の塗料を剥がす作業や石綿を含有する建築用仕上塗材を除去する作業において、様々な剥離剤が使用されていますが、剥離剤に含まれる化学物質への引火による火災や、吸入による中毒事案が頻発している状況にあり、原因物質の中には、 […]

第9回東備地区粉じん障害防止対策協議会をオンラインで開催しました。【和気労働基準監督署】

和気労働基準監督署(署長:三見明弘)は、第9回東備地区粉じん障害防止対策協議会をオンラインで開催しました。 本協議会は東備地区においてじん肺に係る新規有所見者を発生させないことを目的に、関係業界団体及び専門的知見を有する […]

蚊・ダニ媒介感染症の予防啓発を目的にテレビアニメーション『ゆるキャン△』シリーズとコラボしたポスターを作成

厚生労働省は、このたび、蚊・ダニ媒介感染症の予防啓発を図るため、テレビアニメーション『ゆるキャン△』シリーズ(製作委員会代表幹事:フリュー株式会社)とコラボした啓発ポスター2種類を作成しました。 続きは、厚生労働省サイト […]

このページの先頭へ