1.相談員便り

2023年の研修について(高尾総司相談員)

2023年度もどうぞよろしくおねがいします。

まず、やや私事にはなりますが、「健康管理は社員自身にやらせなさい」(保健文化社)の全面改訂第2版が8月に出版されます(書名についても「従業員にやらせなさい」への変更を協議中)。「全面」と称したように、根底にある理論は変わらずとも、第1版とは表現の面では大きく手を加えていますので、ぜひ購入のうえ、活用いただければと思います。

さて、研修等は大きくは変わりません。

(1)導入研究会(企業・自治体2グループ)、(2)WEBレク、(3)産業医研修会、が3つの柱となります。

(1)導入研究会
(自治体:偶数月、企業:奇数月、原則第二火曜日午後)
コロナ禍でZoomによる非対面開催とし、結果として地域的に全国を対象とする形となりました点は、企業向け、自治体向けとも同じです。これを対面に戻すことが現状は難しく、引き続き地域を限定せずZoomで開催していきます。しかしながら、「一緒に導入する(地理的にも近い)仲間」がいた方が円滑に進められますので、参加される方は、ぜひお近くの企業・自治体の人事担当者、保健師さん等もお誘いあわせのうえ、ご参加ください。

(2)WEBレクチャー
2年間、オンデマンド事前視聴AND/OR指定日時における同時視聴&グループワークの形で実施してきましたが、2023年度は純粋にオンデマンド視聴のみとします。グループワークに意義を見いだされていた参加者の方は、ぜひ(1)導入研究会への参加をご検討ください。やや思案しておりますのは、時間は45−60分程度を想定した動画を作成する予定ですが、果たしてオンラインに慣れてきたいま、この長さ動画視聴が現実的に可能かという点です。

私自身も、直近でも化学物質の自律的管理等についてオンライン研修をいくつか受講しましたが、なかなか2時間の研修を「一気に」受講することは難しく、やはりこれまでも採用してきたモジュールとして15分程度の短い動画に分割する(単に動画のトリミングというテクニカルな面に過ぎませんが)方がいいのかと考えています。内容的には一つのテーマについて、まとまった内容の研修として産業保健の総論から各論(重要テーマ)を網羅する形で準備を進めています。

(3)産業医研修会
頻度は減らしますが、原則として6月以降の偶数月(+9月に追加実施)に県医師会館で産業医単位を取得できる研修会を実施します。少し席にも余裕が出てきましたので、産業医以外の方の受講も可能ではないかと想定しています。今年度実施の実績を残すことのできました、津山市医師会への配信については、2023年度も計画していきたいと考えています。

以上、やや事務的な内容が中心となりましたが、また何かニーズ等ありましたら、ぜひ教えて下さい。

ポッドキャストで、二つの健康管理、大原則・三原則などの基礎の基礎から、産業医保健に関する具体的お困りごとまで、弁護士・社労士と三人でとりあげています。ぜひ聴いてみてください( https://anchor.fm/fukushoku-meijin )。

《高尾相談員の研修会》
https://okayamas.johas.go.jp/tag/takao_soshi/

2.研修会のご案内

研修会についてはこちら
https://okayamas.johas.go.jp/training/

3.産業医研修会

産業医研修会についてはこちら
https://okayamas.johas.go.jp/tag/ss,sj,sk/

4.「化学物質の自律的管理」特設ページ

「化学物質の自律的管理」に関する情報をまとめました。新たな規制の概要、管理の体系(検討会・関係法令)、動画等。

https://okayamas.johas.go.jp/akk/

5.STOP!熱中症クールワークキャンペーン推進大会

夏季を中心に熱中症の発生が相次ぐ中、職場においても例年、熱中症が多数発生しています。「STOP !熱中症 クールワークキャンペーン」を通じて、熱中症対策に取り組みましょう。

本推進大会では、事業場の皆様方に、熱中症対策に役立つ情報を提供します。(参加無料)

講演1 岡山市消防局『熱中症に対する応急手当』
講演2 大塚製薬株式会社『熱中症対策について』

日時:令和5年6月7日(水)14:00~16:00
会場:おかやま西川原プラザ(岡山市中区西川原 255 番地)
定員:100名

https://okayamas.johas.go.jp/cool/

6.『産業保健21』第112号が発行されました

特集:ストレスチェックを活かした産業保健活動

・労働衛生対策の基本 (ワーク・エンゲイジメントとポジティブメンタルヘルス)
・おさえておきたい基本判例(業務中の事故から約2年後の精神障害発病に業務起因性が認められた事案)
・快適な在宅勤務へ!在宅勤務環境の評価と改善策

など

ダウンロードはこちら(無料)
https://okayamas.johas.go.jp/21-112/

情報誌『産業保健21』は、産業医をはじめ、保健師・看護師、労務担当者等の労働者の健康確保に携わっている皆様方に、産業保健情報を提供することを目的として、独立行政法人 労働者健康安全機構が発行しています。


次回の第184号は2023年5月初旬に配信予定です。