全国労働衛生週間は、厚生労働省と中央労働災害防止協会の主唱により、労働者の健康管理や職場環境の改善等の労働衛生に関する国民の意識を高めるとともに、職場での自主的な活動を促して労働者の健康の確保等を図ることを目的として、昭和25年から実施されており、本年で76回を迎えます。

令和7年度全国労働衛生週間:2025年10月1日(水)~10月7日(火)
準備期間:2025年9月1日(月)~9月30日(火)

今年のスローガンは、募集中です。(厚生労働省)※募集期間:4月1日~30日

過去3年間のスローガン
令和6年度「推してます みんな笑顔の 健康職場」
令和5年度「目指そうよ二刀流 こころとからだの健康職場」
令和4年度「あなたの健康があってこそ 笑顔があふれる健康職場」

令和7年度全国労働衛生週間実施要綱(厚生労働省)

参考:令和6年度全国労働衛生週間の実施について(岡山労働局)
ポスターやリーフレットの紹介等

産業保健活動総合支援

岡山産業保健総合⽀援センターは、ストレスチェック制度を含めたメンタルヘルス対策治療と仕事の両⽴⽀援、などの産業保健活動を⽀援するため、企業への訪問指導や相談対応、研修などを実施しています。

化学物質の自律的管理 無料訪問サービス転倒・腰痛予防 無料出張サービスもご活用ください。

地域窓⼝(地域産業保健センター)では、労働者数50名未満の⼩規模事業場を対象に、医師による健康相談などを実施しています。

●研修会(参加無料) 申込はこちら令和7年度研修会一覧[PDF]

●労働衛生に関するコラム

●動画で学ぶ「化学物質の自律的管理」

岡山産業保健総合支援センターが開催した研修会の動画を公開しています。

参考