化学物質の自律的管理についての研修会(動画) 公開日:2023年11月27日 研修会 岡山産業保健総合支援センターが開催した研修会の動画を公開しています。 令和5年1月20日開催 「職場における化学物質等の管理の在り方に関する検討会」で、化学物質管理は従来の個別規制から自律的な管理へ移行すべきとの報告書を […] 続きを読む
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です。 公開日:2023年11月22日 ピックアップ情報産業医 厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、ハラスメントのない職場づくりを推進するため、集中的な広報・啓発活動を実施します。その一環として、「職場におけるハラスメント対策シンポジウム」をオンラインで開催 […] 続きを読む
治療と仕事の両立支援シンポジウム 公開日:2023年11月22日 ピックアップ情報両立支援 令和5年度 組織経営で捉える「治療と仕事の両立支援」 基調講演、事例発表、パネルディスカッション、交流会、等 詳しくは、ポータルサイト「治療と仕事の両立支援ナビ」 開催日時(オンライン配信あり、終了後はアーカイブ配信あり […] 続きを読む
楽しむ冬、休みをつなげて、もっと楽しく。 公開日:2023年11月21日 ピックアップ情報 年次有給休暇を上手に活用し、働き方・休み方を見直しましょう。 年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう。 働き方・休み方の改善をこれからも継続的に行うためには、計画的な業務運営や休暇の分散化にも資する年次有 […] 続きを読む
倉敷労働基準監督署からのお知らせ(令和5年度) 公開日:2023年11月16日 未分類 労働基準監督署の所在地等(岡山労働局のサイト) 建設業における時間外労働の上限規制及び改正労働衛生規則等に関する説明会を開催(11月16日) 倉敷労働基準監督署は、令和5年11月10日、建設事業者を対象として、令和6年4 […] 続きを読む
誰もが働きやすい安心・安全な職場づくり説明会 公開日:2023年11月15日 ピックアップ情報産保センターお知らせ 岡山産業保健総合支援センターでは、和気労働基準監督署、ハローワーク和気・ハローワーク備前と共催により、作業行動に起因する労働災害(行動災害)の防止や人材の確保・育成・定着に向けた説明会を開催します。 ※プログラムの詳細は […] 続きを読む
【岡山県医師会館】2024年1月31日産業医研修会(溶接ヒュームに関する健康障害) 公開日:2023年11月15日 ピックアップ情報産業医産業医研修 日時:1月31日(水)14:30~16:30会場:岡山県医師会館 三木記念ホール(岡山市北区駅元町19番2号)定員:100名 演題:溶接ヒュームに関する健康障害防止対策について 講師:岸本卓巳(アスベスト疾患研究・研修セ […] 続きを読む
満席 【岡山県医師会館】2024年1月26日産業医研修会(がん患者の両立支援) 更新日:2023年12月4日 公開日:2023年11月15日 ピックアップ情報両立支援産業医産業医研修 ※満席になりました。[2023.12.04] 日時:1月26日(金)14:00~16:00会場:岡山県医師会館 4階 402会議室(岡山市北区駅元町19番2号)定員:30名 演題:がん患者の両立支援 ~医療機関と産業医の […] 続きを読む
【ピュアリティまきび】2024年1月11日産業医研修会(産業医に関する裁判例) 公開日:2023年11月15日 ピックアップ情報産業医産業医研修 ※会場にご注意ください。 日時:1月11日(木)14:30~16:30会場:ピュアリティまきび(岡山市北区下石井2-6-41)2階「千鳥」定員:100名 演題:「産業保健と法」産業医に関する裁判例講師:原 俊之(青森中央 […] 続きを読む
第190号「傾聴の5つの態度」、「相談員便り」 更新日:2023年11月13日 公開日:2023年11月10日 メールマガジン 1.相談員便り 傾聴の5つの態度(塩田隆一相談員) 皆さんは普段、相手の話をどのような態度で聴かれているでしょうか?忙しい時やゆとりのある時など、場面によっても違いがあるかと思います。一方で自分が話を聴いて欲しい時、相手 […] 続きを読む