岡山産業保健総合支援センター

労働衛生コラムNo.15 『治療と仕事の両立支援が努力義務になります』

2025年7月 治療と仕事の両立支援の努力義務化 労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律(略称労働政策総合推進法)に、治療と仕事の両立支援に対する事業主の責務が明記されました。 そ […]

自然災害又は大規模な事故等による災害被災者のための心と健康の相談ダイヤル

「自然災害又は大規模な事故等による災害被災者のための 心と健康の相談ダイヤル」を設置します(労働者健康安全機構) 令和7年トカラ列島近海を震源とする地震により被災された方からの相談の受付を始めました 労働者健康安全機構で […]

第211号「ニホンウナギを目指して:耳鼻咽喉科医の進化論」、「カスタマーハラスメントについて」

相談員便り ニホンウナギを目指して:耳鼻咽喉科医の進化論(石原久司相談員) 先日、末の子供に『クジラがしんだら』という絵本を読み聞かせました。生涯を終え深海に沈んだクジラの周りに「鯨骨生物群」という特殊な生態系ができあが […]

2025年9月研修会

2025年8月 2025年10月 研修会一覧(令和7年度) 産業医研修会はこちら 「不安」について 日時:9/1(月)13:00~14:30対象:③衛生管理者④人事労務担当者⑤事業者⑥労働者 【Zoom】カウンセリングで […]

【ピュアリティまきび】2025年9月17日産業医研修会(メンタル不調者の面談、復職)

日時:9月17日(水)15:00~16:30会場:ピュアリティまきび(岡山市北区下石井2-6-41)定員:48名 演題:メンタル不調者の面談や復職時の注意点について内容:ストレスチェックの義務化などにより、メンタル不調者 […]

治療と仕事を両立するためのWEBセミナーのご案内

岡山産業保健総合支援センターでは、産業保健相談員やメンタルヘルス対策・両立支援促進員による両立支援に関するセミナーを実施しています。両立支援の相談を受ける際に知っていると役立つ知識が盛り込まれているセミナーとなります。両 […]

「メンタル不調による休職者の復帰を職場でスムーズに受け入れる方法」について考えるワークショップのご案内

岡山障害者職業センターより、事業主支援ワークショップのご案内です。 岡山障害者職業センターでは、うつ病等のメンタルヘルス不調により休職している方に向けて職場復帰支援(リワーク支援)を行っております。 このたび、休職者の職 […]

このページの先頭へ