岡山産業保健総合支援センター

「産業医」の記事一覧

「職場の健康診断実施強化月間」について

厚生労働省では、労働安全衛生法に基づく一般定期健康診断の実施、その結果についての医師の意見聴取及びその意見を踏まえた就業上の措置の実施について、事業者の皆様に改めて徹底していただくことを促すため、毎年9月を「職場の健康診 […]

令和4年度職場のメンタルヘルスシンポジウム「管理監督者をいたわる組織づくり」[こころの耳]

管理監督者から部下に対するメンタルヘルスケア(ラインによるケア)については多くの企業で実践が進んでいる一方で、管理監督者に対する支援はこれまであまり注目されてきませんでした。 しかし、ラインによるケアが機能するためにも管 […]

船員の健康確保に関する制度について

詳細は、「船員の健康確保に関する検討会」(国土交通省)にてご確認ください。 船員法施行規則等の改正(船員の健康確保) 船員の心身の健康確保を図るため、「船員の働き方改革の実現に向けて」(令和2年9月船員部会取りまとめ)及 […]

労働衛生コラムNo.9 『メンタル不調者への初期対応』

職場の部下や仲間に以前と比べてこんな変化がありませんか? 遅刻や休みが増えた。表情が暗く元気がない。日中も眠そうにしている。ミスや物忘れが増え、それをまた気にする。考えがまとまらない(どうしてよいかわからない様子がみられ […]

「運動器外傷機能再建」について[労災疾病等医学研究普及サイト]

手や足、背骨(脊椎)や骨盤など、体を支えて動かす働きのある器官を運動器と言い、これらの運動器にケガ(骨折や捻挫)などの外傷が加わると、『立つ』『歩く』といった日常的な動作に大きな支障が出ます。この状態を「運動器外傷」と言 […]

介護現場におけるハラスメント対策

地域包括ケアシステムを推進していく上で、介護人材の確保は大変重要な課題であり、介護職員が安心して働くことができるよう、ハラスメント対策を含む職場環境・労働環境の改善を図っていくことが必要です。 このため、令和3年度介護報 […]

労働衛生コラムNo.8の2 『規模50人未満の事業場の労働安全衛生』

前回の労働衛生コラムNo.8「規模50人以上の事業場の労働安全衛生について」において、総括安全衛生管理者などの選任などにより安全衛生管理体制を構築しなければならないことを説明しましたが、このコラムでは、規模50人未満の事 […]

このページの先頭へ